畠田 秀峰

名前 畠田 秀峰
カナ ハタケダ シュウホウ

プロフィール

1950年、徳島県鳴門市の真言宗の寺・吉祥寺に生まれ、小学校2年生で安楽寺(四国六番)に。 1973年、高野山大学密教学科卒業、安楽寺副住職。 1992年~、安楽寺住職。 1993年~、高野山真言宗本山布教師。 2007年~、高野山真言宗宗会議員(10年間)。 2012年~、高野山真言宗権大僧正。 2020年~、一般社団法人 四国八十八ヶ所霊場会会長(4年間)。 1994年~、保護司。 1998年~、徳島県更生保護協会理事。 2018年~、更生保護法人 徳島自立会理事長。 《受賞》 2003(平成15)年 高野山真言宗教化功労賞。 2018(平成30)年 藍綬褒章(更生保護功労)。 《著書》 『大楽金剛不空三昧論』(1973年)、『四国遍路の春秋Ⅰ 四国八十八ヶ所霊場年表』(2000年)、『四国遍路の春秋Ⅱ』(2003年)、『四国八十八ヶ所霊場会先達教典』共著(先達の沿革・四国遍路の歴史と信仰等)(2006年)ほか。

著作一覧

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker