新聞掲載広告(2024年9月~) - 2024.11.19
大法輪 2015年11月号
1934年(昭和9年)、特定の宗派に偏らない仏教総合雑誌として創刊。 10月号の特集 特集:〈 霊魂 〉は存在するか ”霊魂”の存在は、昔日より多くの解釈や議論がある。今回の特集では、震災での体験などもふまえて、真摯に考える。
※版元様にて品切れです。
※版元様にて品切れです。
表紙「秋のたより」(創画展)-阿部千鶴
扉絵-小泉元生
目次絵-吉崎道治
カラー口絵 ネパール─震災と祈り-写真・文/石川 梵
〈巻頭〉忘己利他-日光山輪王寺門跡門主 小暮道樹
〈法話〉仏教者と安保(戦争)法案-山崎龍明
「殺してはならぬ。殺さしめてはならぬ」。世尊の言葉とともに訴え続けたい平和への信念。
師・安田理深論第三回(上)〜僧伽について-本多弘之
唯識実践講座(七)─〈唯識〉の基本思想-横山紘一
漱石・明暗を行く─胃病死の謎を解く(十六)-山崎光夫
慈悲のかたち─仏教ボランティアを通して(22)-大菅俊幸
老子随想〈十五〉-蜂屋邦夫
リレーコラム 仏教の眼 為せば成る-大塚日正
エッセイ 私の「縁は異なもの」一葉と猫-太田治子
鉄笛
○命の不思議-稲田眸子
○共感と普遍性-小島雅代
○外を見て内を正す姿勢-倉林 靖
特集=似てるけど違う 身近な仏教《あれ》と《これ》
御仏前と御霊前って、どう違うの? 奈良の大仏と鎌倉の大仏の違いは? 金閣寺と銀閣寺の違いは?興味持たれる「似てるけど異なる、何かと何か」を数多く取り上げ、解説します。
〈Ⅰ〉葬儀・お墓・仏事の違い-千葉公慈
お葬式と告別式/密葬と家族葬/戒名の院号・居士・信士/御仏前・御霊前・御香典/墓石と塔婆/お盆とお彼岸/抹香と線香/お盆と施餓鬼/白木位牌と黒い位牌/忌中と喪中/祥月命日と月命日/お布施(お礼金)と布施
〈Ⅱ〉修行の違い-豊嶋泰國
念仏と題目/真言密教と天台密教/坐禅と阿字観/坐禅とヨガ/臨済禅と曹洞禅/観音霊場と四国遍路/修行と水行/行脚と托鉢
〈Ⅲ〉お坊さんの違い-村越英裕
衣と袈裟/衣の色/袈裟の種類/お坊さんの敬称/お坊さんと山伏/出家得度と在家得度/大師・国師・禅師/大僧正と僧都/坊主と入道
〈Ⅳ〉お寺の違い-足立宜了
「〜寺」と「〜院」/山号と寺号/お寺と神社/金閣寺と銀閣寺/東・西本願寺/比叡山と高野山/川崎大師と佐野厄除け大師/東大寺と西大寺/五重塔と三重塔/山門と鳥居/鎌倉五山と京都五山/本山・大本山・総本山/開山と開基/浄土式庭園と枯山水
〈Ⅴ〉お経の違い-網代裕康
原始仏典と大乗仏典/般若心経と大般若経/顕教経典と密教経典/普通のお経とダラニ/真言と呪文/お経と和讃/声明と賛美歌/転読と真読
〈Ⅵ〉教えの違い-加藤智見
ブッダと神/ブッダと釈尊/悟りと救い/無我と無私/空と無/業と運命/因と縁/戒と律/浄土と天国/涅槃と死/浄土と涅槃/八大地獄それぞれ/仏教の地獄とキリスト教の地獄/自力と他力/慈悲と愛/四苦八苦それぞれ
〈Ⅶ〉仏教の種類・宗派の違い-横山全雄
小乗仏教と大乗仏教/原始仏教と大乗仏教/北伝と南伝/中国仏教と日本仏教/顕教と密教/奈良仏教・平安仏教・鎌倉仏教/天台宗と真言宗/浄土宗と浄土真宗/臨済宗と曹洞宗/日蓮宗と法華宗
〈Ⅷ〉仏像の違い-田島 整
如来・菩薩・明王・天部/釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来/観音菩薩・地蔵菩薩・弥勒菩薩/金剛界大日如来と胎蔵大日如来/金剛界曼荼羅と胎蔵曼荼羅/不動明王と愛染明王/四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)/奈良の大仏と鎌倉の大仏/浄土真宗のお東(大谷派)とお西(本願寺派)の本尊/立像と坐像/聖観音と千手観音/盧舎那仏と摩訶毘盧遮那仏/通常の本尊と御前立本尊/金剛力士(仁王)の阿形と吽形/柔和な仏と怒りの仏/日本の仏像と東南アジアの仏像
〈Ⅸ〉同義語・類語-瓜生 中
本堂・金堂・仏殿/御影堂・開山堂・祖師堂・大師堂/講堂・法堂/庫裏・書院/山門・三門/坊守と大黒/聖人と上人
戦後七〇年、戦争文学が教えてくれるもの-黒古一夫
新・密教守護尊カード登場『仏さまカード秘密のメッセージ』-北川宥智/作画・悟東あすか
あなたのための『修証義』入門(6)-大童法慧
道元の思想と書(21)-岩井孝樹
日蓮紀行(62)─日本は如何に堕落するとも-福島泰樹
〈コラム仏心を問う⑪〉戦争と平和-形山睡峰
ほっと一息ブッダのことば④ 甘露の門は開かれた-吉田真譽
夜郎自大の三十年―戦前日本を省みる-横田 喬
リトル・サトリと心の解放②-百武正嗣
道元禅と上座仏教(上)-塚田幸三
観世寺と安達原鬼婆伝説-志村有弘
〈書評〉『神社の起源と古代朝鮮』岡谷公二(平凡社新書)-木井昭一
大法輪カルチャー講座
中国語でひもとく『般若心経』③ 語り・發呆爺爺-文と絵・村越英裕
〈短編小説〉微笑仏-三野 恵
〈気まぐれ新シリーズ〉暮らしに生かす禅ライフのすすめ⑩-花岡博芳
山頭火の風景 休む外ない雨のひょろひょろコスモス-版画と文・田主 誠
遍路で学ぶ生きる知恵(89)再考すべき五輪の開催時期-武田喜治
雑学から学ぶ仏教(64)明治維新に学ぶ③-瓜生 中
〈口絵によせて〉ネパール─震災と祈り-石川 梵
仏教なんでも相談室-鈴木永城
ドクターらく朝の「井戸端けんこう談義」(39)眠れない話-立川らく朝
〈大法輪アーカイブス〉野鳥の慈父・中西悟堂(下)〈昭和42年1月号より〉-杉本苑子
読者の頁
ペンまんだら
短歌-篠 弘
俳句-小川晴子
川柳-尾藤三柳
囲碁将棋公案-工藤紀夫/武市三郎
教界レンズ
編集後記
カット・さしえ-伊藤礼子/悟東あすか/西谷昌久/橋本樸々/山中桃子
大法輪十二月号 予告(内容は変更となる場合があります)
特集=おぼえておきたい 短いお経とお経の名句
日々の生活の中で、疲れた時・悩んだ時などに唱えれば、感謝と元気がわいてくる《短いお経》や《名句・名言》を、数多く取り上げ紹介します!
【第一部 ぜひ唱えたい短いお経】
懺悔文/三帰依文/開経偈/四弘誓願文/普回向文/五観の偈/延命十句観音経/光明喜言 ほか
【第二部 よく聞くお経の名句・名言】
犀の角のようにただ独り歩め(スッタニパータ)/色即是空 空即是色(般若心経)/応無所住 而生其心(金剛般若経)/不自惜身命・・・(法華経)/念彼観音力・・・(観音経)/倶会一処・・・(阿弥陀経)ほか
【第三部 日本仏教各宗の名句・名言】
最澄/空海/法然/親鸞/栄西/道元/日蓮 など、各宗の祖師の著作にみられる名句・名言を紹介!
扉絵-小泉元生
目次絵-吉崎道治
カラー口絵 ネパール─震災と祈り-写真・文/石川 梵
〈巻頭〉忘己利他-日光山輪王寺門跡門主 小暮道樹
〈法話〉仏教者と安保(戦争)法案-山崎龍明
「殺してはならぬ。殺さしめてはならぬ」。世尊の言葉とともに訴え続けたい平和への信念。
師・安田理深論第三回(上)〜僧伽について-本多弘之
唯識実践講座(七)─〈唯識〉の基本思想-横山紘一
漱石・明暗を行く─胃病死の謎を解く(十六)-山崎光夫
慈悲のかたち─仏教ボランティアを通して(22)-大菅俊幸
老子随想〈十五〉-蜂屋邦夫
リレーコラム 仏教の眼 為せば成る-大塚日正
エッセイ 私の「縁は異なもの」一葉と猫-太田治子
鉄笛
○命の不思議-稲田眸子
○共感と普遍性-小島雅代
○外を見て内を正す姿勢-倉林 靖
特集=似てるけど違う 身近な仏教《あれ》と《これ》
御仏前と御霊前って、どう違うの? 奈良の大仏と鎌倉の大仏の違いは? 金閣寺と銀閣寺の違いは?興味持たれる「似てるけど異なる、何かと何か」を数多く取り上げ、解説します。
〈Ⅰ〉葬儀・お墓・仏事の違い-千葉公慈
お葬式と告別式/密葬と家族葬/戒名の院号・居士・信士/御仏前・御霊前・御香典/墓石と塔婆/お盆とお彼岸/抹香と線香/お盆と施餓鬼/白木位牌と黒い位牌/忌中と喪中/祥月命日と月命日/お布施(お礼金)と布施
〈Ⅱ〉修行の違い-豊嶋泰國
念仏と題目/真言密教と天台密教/坐禅と阿字観/坐禅とヨガ/臨済禅と曹洞禅/観音霊場と四国遍路/修行と水行/行脚と托鉢
〈Ⅲ〉お坊さんの違い-村越英裕
衣と袈裟/衣の色/袈裟の種類/お坊さんの敬称/お坊さんと山伏/出家得度と在家得度/大師・国師・禅師/大僧正と僧都/坊主と入道
〈Ⅳ〉お寺の違い-足立宜了
「〜寺」と「〜院」/山号と寺号/お寺と神社/金閣寺と銀閣寺/東・西本願寺/比叡山と高野山/川崎大師と佐野厄除け大師/東大寺と西大寺/五重塔と三重塔/山門と鳥居/鎌倉五山と京都五山/本山・大本山・総本山/開山と開基/浄土式庭園と枯山水
〈Ⅴ〉お経の違い-網代裕康
原始仏典と大乗仏典/般若心経と大般若経/顕教経典と密教経典/普通のお経とダラニ/真言と呪文/お経と和讃/声明と賛美歌/転読と真読
〈Ⅵ〉教えの違い-加藤智見
ブッダと神/ブッダと釈尊/悟りと救い/無我と無私/空と無/業と運命/因と縁/戒と律/浄土と天国/涅槃と死/浄土と涅槃/八大地獄それぞれ/仏教の地獄とキリスト教の地獄/自力と他力/慈悲と愛/四苦八苦それぞれ
〈Ⅶ〉仏教の種類・宗派の違い-横山全雄
小乗仏教と大乗仏教/原始仏教と大乗仏教/北伝と南伝/中国仏教と日本仏教/顕教と密教/奈良仏教・平安仏教・鎌倉仏教/天台宗と真言宗/浄土宗と浄土真宗/臨済宗と曹洞宗/日蓮宗と法華宗
〈Ⅷ〉仏像の違い-田島 整
如来・菩薩・明王・天部/釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来/観音菩薩・地蔵菩薩・弥勒菩薩/金剛界大日如来と胎蔵大日如来/金剛界曼荼羅と胎蔵曼荼羅/不動明王と愛染明王/四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)/奈良の大仏と鎌倉の大仏/浄土真宗のお東(大谷派)とお西(本願寺派)の本尊/立像と坐像/聖観音と千手観音/盧舎那仏と摩訶毘盧遮那仏/通常の本尊と御前立本尊/金剛力士(仁王)の阿形と吽形/柔和な仏と怒りの仏/日本の仏像と東南アジアの仏像
〈Ⅸ〉同義語・類語-瓜生 中
本堂・金堂・仏殿/御影堂・開山堂・祖師堂・大師堂/講堂・法堂/庫裏・書院/山門・三門/坊守と大黒/聖人と上人
戦後七〇年、戦争文学が教えてくれるもの-黒古一夫
新・密教守護尊カード登場『仏さまカード秘密のメッセージ』-北川宥智/作画・悟東あすか
あなたのための『修証義』入門(6)-大童法慧
道元の思想と書(21)-岩井孝樹
日蓮紀行(62)─日本は如何に堕落するとも-福島泰樹
〈コラム仏心を問う⑪〉戦争と平和-形山睡峰
ほっと一息ブッダのことば④ 甘露の門は開かれた-吉田真譽
夜郎自大の三十年―戦前日本を省みる-横田 喬
リトル・サトリと心の解放②-百武正嗣
道元禅と上座仏教(上)-塚田幸三
観世寺と安達原鬼婆伝説-志村有弘
〈書評〉『神社の起源と古代朝鮮』岡谷公二(平凡社新書)-木井昭一
大法輪カルチャー講座
中国語でひもとく『般若心経』③ 語り・發呆爺爺-文と絵・村越英裕
〈短編小説〉微笑仏-三野 恵
〈気まぐれ新シリーズ〉暮らしに生かす禅ライフのすすめ⑩-花岡博芳
山頭火の風景 休む外ない雨のひょろひょろコスモス-版画と文・田主 誠
遍路で学ぶ生きる知恵(89)再考すべき五輪の開催時期-武田喜治
雑学から学ぶ仏教(64)明治維新に学ぶ③-瓜生 中
〈口絵によせて〉ネパール─震災と祈り-石川 梵
仏教なんでも相談室-鈴木永城
ドクターらく朝の「井戸端けんこう談義」(39)眠れない話-立川らく朝
〈大法輪アーカイブス〉野鳥の慈父・中西悟堂(下)〈昭和42年1月号より〉-杉本苑子
読者の頁
ペンまんだら
短歌-篠 弘
俳句-小川晴子
川柳-尾藤三柳
囲碁将棋公案-工藤紀夫/武市三郎
教界レンズ
編集後記
カット・さしえ-伊藤礼子/悟東あすか/西谷昌久/橋本樸々/山中桃子
大法輪十二月号 予告(内容は変更となる場合があります)
特集=おぼえておきたい 短いお経とお経の名句
日々の生活の中で、疲れた時・悩んだ時などに唱えれば、感謝と元気がわいてくる《短いお経》や《名句・名言》を、数多く取り上げ紹介します!
【第一部 ぜひ唱えたい短いお経】
懺悔文/三帰依文/開経偈/四弘誓願文/普回向文/五観の偈/延命十句観音経/光明喜言 ほか
【第二部 よく聞くお経の名句・名言】
犀の角のようにただ独り歩め(スッタニパータ)/色即是空 空即是色(般若心経)/応無所住 而生其心(金剛般若経)/不自惜身命・・・(法華経)/念彼観音力・・・(観音経)/倶会一処・・・(阿弥陀経)ほか
【第三部 日本仏教各宗の名句・名言】
最澄/空海/法然/親鸞/栄西/道元/日蓮 など、各宗の祖師の著作にみられる名句・名言を紹介!