教化研究 第174号

著者 教学研究所
出版社 東本願寺出版
ジャンル 仏教関係雑誌
シリーズ 教化研究
出版年月日 2025/04/30
判型・ページ数 A5・218ページ
定価 本体1,500円+税
在庫 在庫あり
教学・教化の課題を見据えて宗派内外からのさまざまなテーマの研究論文や随想等を多数掲載。

教学研究所研究職員による論考、前教学研究所長の宮下晴輝氏による随想、
二階堂行壽氏(專福寺住職)は評論家・芹沢俊介氏を憶念しての随想、そして寺島俊穂氏(関西大学名誉教授)や
長尾宗典氏(筑波大学准教授)の論考など、宗門内外の執筆者による随想・論考などを多数収録。
宗門の教化の課題を担っていくための土台となる基礎研究の成果と広がりを示す一冊。
巻頭言:仏陀釈尊に会う/宮下晴輝
研究論文:恵空が目指した真宗学『選択集叢林記』、『叢林集』に着目して―/中村玲太
研究論文:曽我量深「大自然の胸に」に見られる還相回向の課題-大正期『精神界』誌上における曉烏敏との対話を通して―/藤原智
研究論文:『教行信証』と『安楽集』(上)-「行巻」に見る念仏三昧の意義-/三池大地
梵響:戦争はなくならないのか/寺島俊穂
研究論文:真宗大谷派の「満州」における別院の成立と活動-大連別院の新田神量を中心として―/新野和暢
研究論文:東本願寺北海道開拓錦絵の展開/松金直美
研究論文:雑誌メディアの研究方法-近代日本の思想と文化を考えるための試論-/長尾宗典
梵響:「未生怨」という言葉に出会った人・芹沢俊介さん/二階堂行壽
研修論文:『浄土和讃』観経意の一考察-「是旃陀羅」問題を契機として―/中山量純
インタビュー:次世代への引き継ぎと現状維持-石川県金沢市・道因寺を訪れて―
研究余話:出遇うということ/谷口愛沙
本の紹介・執筆者紹介・研究所雑記・編集後記

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,500円+税

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30