新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
将軍と天皇 【シリーズ日本人と宗教 近世から近代へ1】
第一章 神仏習合と近世天皇の祭祀――神事・仏事・即位灌頂・大嘗祭(山口和夫)
第二章 伊勢神宮と東照宮(曽根原理)
第三章 江戸幕府と陰陽道・暦道(林 淳)
第四章 近世社会における南都寺院と門跡――興福寺と奈良町をいとぐちに(水谷友紀)
第五章 明治維新と神祇官の「再興」(井上智勝)
第六章 明治維新と仏教(田中 潤)
第七章 明治初期の国家神道――神社と制度史中心の歴史的叙述を見直す(島薗 進)
第八章 明治国家とキリスト教(星野靖二)