2026年 ほのぼのカレンダーご予約【寺号印刷の受付は終了しました】 - 2025.11.25
幕末旅役者歩兵隊
既刊の書籍と併せてご注文いただいた場合、全ての書籍が揃い次第の発送となります。
あらかじめご了承ください。
慶喜逃亡・大坂城炎上、途方にくれた歩兵達は、旅役者に扮し歌舞伎を演じながら江戸帰還をめざす! 架空の人物の視点で、大坂、桑名、尾張、下田、横浜、そして上野山戦いまでを描く。史実に基づき小説仕立てで俯瞰する異色の幕末史。
一 慶喜逃亡
二 大坂城炎上
三 歩兵隊誕生
四 山崎街道の窮境
五 芝居は無筆の早学問
二幕目 桑名―『伊勢音頭恋寝刃』油屋の場
一 紀州をめざせ
二 佐幕か勤皇かゆれる桑名
三 芝居小屋「郭座」
四 似て非なるもの
五 熊五郎の油屋の場
六 にわか役者一団
三幕目 名古屋―『近江源氏先陣館』盛綱陣屋
一 青葉松事件にゆれる尾張
二 潮目が変わる
三 熊五郎一座旗揚げ
四 演目決定
五 盛綱陣屋
六 射撃と演技の共通
七 一目散の隋徳寺
四幕目 下田・横浜―『夏祭浪花鑑』住吉髪結床の場
一 外国船で賑わう下田
二 生き馬の目を抜く
三 住吉髪結床の場
四 田之助人気高まる横浜
五 躄の仇討
大 詰 江戸・上野山炎上―『僞織襤褸錦』大晏寺堤の段
一 進行する江戸終焉のドラマ
二 大晏寺堤の段
三 彰義隊討伐計画
四 上野山の土肥庄次郎
五 慶応四年五月十五日
六 武士の花道
解説 幕末という「時代」を俯瞰する最後の小説 石川肇
ホーム
ご注文方法
カートを見る
YONDEMILLとは
お問い合わせ

関連書籍













































