本願寺教団の展開

戦国期から近世へ

新たに発掘した証如・顕如真筆史料等から戦国期の本願寺と木會川中流域の真宗教団の展開を解明。

著者 青木 忠夫
出版社 法藏館
ジャンル 日本仏教 > 真宗系
出版年月日 2003/08/15
ISBN 9784831874795
判型・ページ数 A5・488ページ
定価 本体10,000円+税
在庫 在庫あり
新たに発掘した証如・顕如真筆史料等から戦国期の本願寺と木會川中流域の真宗教団の展開を解明。
本論編
 第一部 木曾川中流域における教団の展開
 第二部 永禄・元亀・天正期における教団  第三部 近世の本願寺
 第四部 報恩講等本願寺年中行事
資料編
 [史料一] 元亀三壬甲九月一日 御影様被成御免候時注文
 [史料二] 近衞前久書状
 [史料三] 石田三成・増田長盛連署掟書
 [史料四] 絵師、但馬・小兵衞・七郎右衞門の粉本
 [史料五] 大野主馬一類深策請書
 [史料六] 慶長十五年 御作事奉加之帳 伏見惣中
 [史料七] 寛永二・三年 木仏・御影様御礼入日記
 [史料八] 寛永御影堂建立勧進誓詞
 [史料九] 元和三丁巳九月朔日 武州江戸 御堂御指図

SHOPPING ご注文

10,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム