新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.07
2020年 令和2年カレンダー法語解説冊子 心に響くことば
一月 人も草木も虫も 同じものは一つもない おなじでなくて みな光る
二月 生のみが 我らにあらず 死もまた 我らなり
三月 本当のものが わからないと 本当でないものを 本当にする
四月 お念仏というのは つまり自分が 自分に対話する道
五月 いだかれてありとも 知らずおろかにも われ反抗す 大いなるみ手に
六月 人が何よりも 執着せんとするものが 自己である
七月 人間は死を抱いて 生まれ 死をかかえて 成長する
八月 念仏もうすところに 立ち上がっていく力が あたえられる
九月 自分のあり方に 痛みを感ずるときに 人の痛みに 心が開かれる
十月 念仏とは 自己を 発見することである
十一月 拝まない者も おがまれている 拝まないときも おがまれている
十二月 智慧・慈悲のはたらき そのものが 「仏」なのです