新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.25
親鸞への接近
親鸞とわたし
『歎異抄』について
『教行信証』論
1 ひそかにおもんみれば
2 海の隠喩、光
3 ガンジスの砂の数ほどの引用
4 際限のない羅列
5 水平移動
6 誓願
7 アジャセ
8 テクストの過剰
『歎異抄』のスタイル
1 来歴
2 編纂された対話
3 封印
4 さまざまな聞き書き
5 口伝と註釈
6 悪人正機
7 対話の構造
8 業縁とモンタージュ
9 正統と異端
10 辺地の悲嘆
和讃と今様
仏教用語翻訳の難しさ
礼如さんの思い出
赦すということ
三木清 終末の近傍で
1 プロローグ
2 三木清と親鸞
3 戦時下の位置
4 懺悔と機
5 末法とは何か
6 無戒
7 自督
三國連太郎 差別への眼差し
1 オルレアン
2 俳優としての三國連太郎
3 小説『白い道』
4 差別への眼差し 三國は親鸞に何を学んだか
5 『親鸞 白い道』
6 フィルムの分析
7 『朽ちた手押し車』
吉本隆明と〈解体〉の意志
1 資質の問題
2 晩年
3 愚の体現
4 無場所としての浄土
5 実体なき衆生
6 「はからい」とは何か
7 二人の戦中派
あとがき