重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
同朋 2016年 5月号
著者 | 真宗大谷派宗務所出版部 編 |
---|---|
出版社 | 東本願寺出版 |
ジャンル | 仏教関係雑誌 |
出版年月日 | 2016/05/01 |
ISBN | 978400000298X |
判型・ページ数 | A4・52ページ |
定価 | 本体324円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
「仏教がみちびく、あらたな人生」をコンセプトに、生活に密着した話題から親鸞聖人の教えまで、日々の暮らしのなかにある大切なことを見つめる月刊誌『同朋』。今号の特集は『「非行」と向き合う』。
◎インタビュー 平野レミさん
おいしい料理をみんなで食べれば幸せに!世界平和はお母さんがつくる
◎特集 「非行」と向き合う
深夜徘徊や薬物乱用などの「非行」がきっかけとなって子どもが犯罪に巻き込まれてしまうという事件が後を絶ちません。私たち大人が心がけるべきことは何か。子どもたちの「非行」が私たちに発しているメッセージと向き合うところから出発します。
・対談 「自分が子どもに何をしてきたか、まずは振り返って反省してほしい。」
水谷修さん×脇淵徹映さん
・ほめるだけじゃなく、共感しあうことが大切―基本的自尊感情を育むために/近藤 卓さん
・子どもの貧困と非行をめぐって/岩田美香さん
・誰でも弱さを抱えている 自分自身も同じ存在/鳥居さん
・親鸞聖人の教えにもとづいて、更生保護のさらなる歩みを深めたい。/幸村 明さん
・仏教の視点から
「存在を認める」とは、単に褒めることだけでも、単に受容するだけでもない。/冨岡量秀さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「お仏供(お仏飯)」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「人間」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」筏のたとえ
◎こころに響いた言葉/宮森忠利
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/昭和学園高等学校
◎もっと知りたい!東本願寺「渉成園」
◎私の親鸞探訪「恵信尼公廟所」/青木新門
◎お寺と女性の物語「住職としての道」
◎旅する郷土料理「屋久島のトビウオ料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「「大震災の被災地を忘れない」ともう一度自分に言い聞かせたい」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば
おいしい料理をみんなで食べれば幸せに!世界平和はお母さんがつくる
◎特集 「非行」と向き合う
深夜徘徊や薬物乱用などの「非行」がきっかけとなって子どもが犯罪に巻き込まれてしまうという事件が後を絶ちません。私たち大人が心がけるべきことは何か。子どもたちの「非行」が私たちに発しているメッセージと向き合うところから出発します。
・対談 「自分が子どもに何をしてきたか、まずは振り返って反省してほしい。」
水谷修さん×脇淵徹映さん
・ほめるだけじゃなく、共感しあうことが大切―基本的自尊感情を育むために/近藤 卓さん
・子どもの貧困と非行をめぐって/岩田美香さん
・誰でも弱さを抱えている 自分自身も同じ存在/鳥居さん
・親鸞聖人の教えにもとづいて、更生保護のさらなる歩みを深めたい。/幸村 明さん
・仏教の視点から
「存在を認める」とは、単に褒めることだけでも、単に受容するだけでもない。/冨岡量秀さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「お仏供(お仏飯)」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「人間」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」筏のたとえ
◎こころに響いた言葉/宮森忠利
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/昭和学園高等学校
◎もっと知りたい!東本願寺「渉成園」
◎私の親鸞探訪「恵信尼公廟所」/青木新門
◎お寺と女性の物語「住職としての道」
◎旅する郷土料理「屋久島のトビウオ料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「「大震災の被災地を忘れない」ともう一度自分に言い聞かせたい」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば