重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
同朋 2016年 4月号
著者 | 真宗大谷派宗務所出版部 編 |
---|---|
出版社 | 東本願寺出版 |
ジャンル | 仏教関係雑誌 |
出版年月日 | 2016/04/01 |
ISBN | 978400000288X |
判型・ページ数 | A4・52ページ |
定価 | 本体324円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
「仏教がみちびく、あらたな人生」をコンセプトに、生活に密着した話題から親鸞聖人の教えまで、日々の暮らしのなかにある大切なことを見つめる月刊誌『同朋』。今号の特集は『「希望」をつくる』。
◎インタビュー 六代目 三遊亭円楽師匠
人と人を繋ぐのは笑顔と言葉
◎特集 希望をつくる
未来をつくる若い世代の人たちの環境は、貧困の連鎖やいじめ、ブラック企業、奨学金問題など決して明るいとは言えません。それでもなお、現状に向き合いつつ、「希望」を語りはじめた若い人々もいます。身近な若い世代の人々とともに、未来について語り合います。
・対談 「絶望してもまた立ち上がれるようなこれからの社会を構想しよう。」
荻上チキさん×中杉隆法さん
・お寺を開く―地域へつながる若手僧侶たち
・希望をつくる?/奥田愛基さん
・政治について語り合える雰囲気ができた。そのことに「希望」を感じる。/長井優希乃さん
・ひきこもりをひとつの状態として捉え、わずかな変化を希望に。/竹久輝顕さん
・仏教の視点から
自分のいのちを尽くし、他者を認め合う歩みのなかに、未来を生きる意欲が起こる。/池﨑方子さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「占い」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「実際」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」泡に消えたサルたち
◎こころに響いた言葉/佐々木香織
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/豊田大谷高等学校
◎もっと知りたい!東本願寺「寺内町の歴史」
◎私の親鸞探訪「浄善寺」/青木新門
◎お寺と女性の物語「毎週火曜は”心の休憩所”」
◎旅する郷土料理「輪島の報恩講料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「命を絶つことを止める意味を若い人たちに伝えられますか?」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば
人と人を繋ぐのは笑顔と言葉
◎特集 希望をつくる
未来をつくる若い世代の人たちの環境は、貧困の連鎖やいじめ、ブラック企業、奨学金問題など決して明るいとは言えません。それでもなお、現状に向き合いつつ、「希望」を語りはじめた若い人々もいます。身近な若い世代の人々とともに、未来について語り合います。
・対談 「絶望してもまた立ち上がれるようなこれからの社会を構想しよう。」
荻上チキさん×中杉隆法さん
・お寺を開く―地域へつながる若手僧侶たち
・希望をつくる?/奥田愛基さん
・政治について語り合える雰囲気ができた。そのことに「希望」を感じる。/長井優希乃さん
・ひきこもりをひとつの状態として捉え、わずかな変化を希望に。/竹久輝顕さん
・仏教の視点から
自分のいのちを尽くし、他者を認め合う歩みのなかに、未来を生きる意欲が起こる。/池﨑方子さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「占い」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「実際」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」泡に消えたサルたち
◎こころに響いた言葉/佐々木香織
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/豊田大谷高等学校
◎もっと知りたい!東本願寺「寺内町の歴史」
◎私の親鸞探訪「浄善寺」/青木新門
◎お寺と女性の物語「毎週火曜は”心の休憩所”」
◎旅する郷土料理「輪島の報恩講料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「命を絶つことを止める意味を若い人たちに伝えられますか?」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば