新聞掲載広告(2024年9月~) - 2024.11.19
同朋 2016年 3月号
著者 | 真宗大谷派宗務所出版部 編 |
---|---|
出版社 | 東本願寺出版 |
ジャンル | 仏教関係雑誌 |
出版年月日 | 2016/03/01 |
ISBN | 978400000235X |
判型・ページ数 | A4・52ページ |
定価 | 本体324円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
「仏教がみちびく、あらたな人生」をコンセプトに、生活に密着した話題から親鸞聖人の教えまで、日々の暮らしのなかにある大切なことを見つめる月刊誌『同朋』。今号の特集は『3.11から5年「声」を聞き続ける』。
◎インタビュー 遼河はるひさん
先が見えない不安を乗り越えて女性の生きる原動力に
◎特集 3・11から5年 「声」を聞き続ける
東日本大震災から5年…。復興が進みつつある地域がある一方で、住んでいた場所に帰ることすらできない人々もいます。「被災者」という言葉でひとくくりにできない多様な現実に人々が直面してるいま、一人ひとりが孤独に発する小さな声に耳を傾け、聞き続けることが大切です。今号ではそのことに取り組んでいる方々に学びます。
・対談 「”小さな声”が輪になってつながれば、やがて世界は変わっていく。」
鎌仲ひとみさん×吉田淳子さん
・子どもに安心して遊んで学べる場を―保養支援プロジェクト―
・不安は数量化できない/赤坂憲雄さん
・仮設住宅の住民で「野菜づくり」/及川和雄さん
・子どもの健康のために避難する権利を認めて/橋本亜矢子さん
・仏教の視点から
「声を聞く」ことから、自分の生き方と国のあり方が問われる。/二階堂行壽さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「お寺」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「無上」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」老婆の供養
◎こころに響いた言葉/池田智道
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/帯広大谷短期大学
◎もっと知りたい!東本願寺「大寝殿」
◎私の親鸞探訪「光源寺」/青木新門
◎お寺と女性の物語「能登の”すぺーす てら”」
◎旅する郷土料理「板倉町のなまず料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「大事故から生還した人の苦難」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば
先が見えない不安を乗り越えて女性の生きる原動力に
◎特集 3・11から5年 「声」を聞き続ける
東日本大震災から5年…。復興が進みつつある地域がある一方で、住んでいた場所に帰ることすらできない人々もいます。「被災者」という言葉でひとくくりにできない多様な現実に人々が直面してるいま、一人ひとりが孤独に発する小さな声に耳を傾け、聞き続けることが大切です。今号ではそのことに取り組んでいる方々に学びます。
・対談 「”小さな声”が輪になってつながれば、やがて世界は変わっていく。」
鎌仲ひとみさん×吉田淳子さん
・子どもに安心して遊んで学べる場を―保養支援プロジェクト―
・不安は数量化できない/赤坂憲雄さん
・仮設住宅の住民で「野菜づくり」/及川和雄さん
・子どもの健康のために避難する権利を認めて/橋本亜矢子さん
・仏教の視点から
「声を聞く」ことから、自分の生き方と国のあり方が問われる。/二階堂行壽さん
◎仏さまの願いとは?~本願文に学ぶ~/尾畑文正
◎仏教・仏事のハテナ?「お寺」
◎現在を生きる仏教入門/古田和弘
◎暮らしのなかの仏教語「無上」/大江憲成
◎仏典マンガ「帰り道で話そうよ」老婆の供養
◎こころに響いた言葉/池田智道
◎歌壇/三輪昭園 俳壇/安原葉
◎”学び”の現場から/帯広大谷短期大学
◎もっと知りたい!東本願寺「大寝殿」
◎私の親鸞探訪「光源寺」/青木新門
◎お寺と女性の物語「能登の”すぺーす てら”」
◎旅する郷土料理「板倉町のなまず料理」/清 絢
◎こころエクササイズ「大事故から生還した人の苦難」/香山リカ
◎Book Review
◎同朋のひろば