浄土真宗寺院の建築史的研究

著者 櫻井 敏雄
出版社 法政大学出版局
ジャンル 日本仏教 > 真宗系
出版年月日 1997/01/01
ISBN 9784588328039
判型・ページ数 B5・698ページ
定価 本体23,000円+税
在庫 品切れ・重版未定
浄土真宗の歴史を道場から伽藍の整備へさらに遊興施設「お亭」の設置にまで至る建築史の視点から考察する。
第1章 浄土真宗寺院本堂の成立過程(大谷本願寺御影堂の復原的考察;山科本願寺の堂宇とその類型;石山本願寺の堂宇と近世初頭の本願寺)
第2章 浄土真宗寺院本堂遺構の研究(本山の建築―西本願寺と専修寺;一家衆寺院(御坊格)本堂の建築
惣道場と一般末寺本堂の建築 ほか)
第3章 浄土真宗寺院大広間の研究(本願寺の殿舎構成―寝殿から広間・対面所まで;真宗寺院対面所・大広間の構成;本願寺型対面所の成立 ほか)
第4章 本願寺の御亭に関する研究(本願寺の沿革とこれまでの研究;本願寺における御亭の存在;大谷・山科本願寺の御亭の用例 ほか)

SHOPPING ご注文

23,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム