法藏館書店ニュース - 2025.08.28
日本仏教史 【新潮文庫】
思想史としてのアプローチ
第Ⅰ章 聖徳太子と南都の教学
1 仏教伝来/2 聖徳太子/3南都の教学
第Ⅱ章 密教と円教
1 平安仏教への視角/2 最澄と空海/3 最澄の思想/4 空海の思想/5 円教から密教へ
第Ⅲ章 末法と浄土
1 末法到来/2 欣求浄土/3 本覚と浄土
第Ⅳ章 鎌倉仏教の諸相
1 鎌倉仏教をどうみるか/2 形成期(第一期)/3 深化期(第二期)/4 展開期(第三期)/5 室町仏教への展望
第Ⅴ章 近世仏教の思想
1 近世仏教の問題点/2 異思想との論争/3 仏教再建/4 地下信仰と新宗教
第Ⅵ章 神と仏
1 苦しむ神/2 神仏習合の展開/3 神道理論と仏教/4 山の宗教・修験道
終章 日本仏教への一視角
1 研究の方法をめぐって/2 漢文仏典の受容/3 仏教の土着と風化
FEATURE1 大乗仏典とその受容
FEATURE2 本覚思想
FEATURE3 仏教土着
文献案内
仏教史年表
あとがき
索引