校註解説・現代語訳 麗気記 1

最も重要な神祇書、両部神道の代表的著述を徹底的に解説する。中世研究の必備書。

著者 大正大学綜合仏教研究所神仏習合研究会
出版社 法藏館
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 2001/08/10
ISBN 9784831856753
判型・ページ数 A5・557ページ
定価 本体16,000円+税
在庫 在庫あり
最も重要な神祇書、両部神道の代表的著述を徹底的に解説する。中世研究の必備書。
はしがき

解題『麗気記』とは何か

 書下し文・現代語訳・註釈

 凡例

①二所大神宮麗気記

②神天上地下次第

③降臨次第麗気記

④天地麗気記

⑤天照皇大神宮鎮座次第

⑥豊受皇太神鎮座次第



校本・校異

 凡例

①二所大神宮麗気記

②神天上地下次第

③降臨次第麗気記

④天地麗気記

⑤天照皇大神宮鎮座次第

⑥豊受皇太神鎮座次第



 解説

一 『麗気記』の成立

二 『麗気記』の諸本

三 中世における『麗気記』註釈

四 近世における『麗気記』

五 『麗気記』研究史

六 「神体図」との関連について

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

16,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker