近代火葬の民俗学

近代になり土葬地区がどのように火葬を受容したのか。日本における死生観の様相を考察する。

著者 林 英一
出版社 法藏館
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 2010/03/20
ISBN 9784831862334
判型・ページ数 A5・396ページ
定価 本体7,500円+税
在庫 在庫あり
近代になり土葬地区がどのように火葬を受容したのか。日本における死生観の様相を考察する。
序 章 本書の課題と方法
第一章 火葬の受容年代と受容理由概観
第二章 火葬の歴史的展開
第三章 火葬をめぐる葛藤
第四章 火葬と土葬の社会的区別化
第五章 日記にみる葬送儀礼の形式
第六章 火葬受容の個別地域的展開の様相
第七章 火葬受容の形式-火葬導入による葬送儀礼の変化-
第八章 火葬と埋葬の時間的関係
第九章 近代における火葬の受容-まとめに代えて-

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

7,500円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker