季刊 仏教27号 特集=生死の学

著者 村上 陽一郎
多田 富雄
柳澤 桂子
出版社 法藏館
ジャンル 仏教関係雑誌
出版年月日 1994/04/15
ISBN 9784831802279
判型・ページ数 菊判変・196ページ
定価 本体1,456円+税
在庫 品切れ・重版未定
季刊仏教 27号 (法蔵館書誌情報)
仏教 No.27  1994.4

特集=生死の学 biothanatology

土屋健三郎 村上陽一郎 バイオサナトロジー「生死の学」のめざすもの
人間を部分としてでなく全体として考える、そこに総合人間学がある。
互いに他者を発見しあい、痛みを感じあうヒューマニティに生きる、そこに科学と宗教を統合したもうひとつの世界が開けてくる。
人間の生と死は科学の次元とは別であり、いま飛躍のときがきた。16

キューブラー=ロス 各地の友への手紙 2
司  修 見えない糸―装丁紀行― 8

<生死をいかに考えるか>
多田富雄 生死のアイデンティティ 42
山口昌哉 生と死 事と物―フラクタルとカオス― 48
ステイシー=デイ 生と死と文化それとも生と生と文化? 58
佐倉 統 人工生命伝説、四つの疑問 74

<生の現象><生の癒し>
柳澤桂子 生きつづけるということ―癒しとは何か― 98
森岡正博 生命の二つの本性―環境倫理と生命倫理を結ぶもの― 108
卜部文麿 より善く生きる 116
布施英利 ポスト・ヒューマンの生と死 122
小林宏史 生と死の宴 86

<死の思想><死の癒し>
安田喜憲 宗教の死・環境の死 130
高崎直道 生死はほとけの御いのち―道元に学ぶ死生感― 137
大峯 顯 往相還相の生死学―イザナギから親鸞へ― 145
カール・ベッカー 死の質(クオリティ・オブ・デス)とは何か 154
大塚英志 漫画=白倉由美 グレーテルの記憶 9 167
養老孟司 荻生徂徠の自然と人為―身体とは何か5― 184

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,456円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.24

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30