日本庶民信仰史 全3巻

柴田 實著作集

西欧における民俗学発展の成果を導入し、神道史や仏教史を背後から支える庶民信仰の本質を論究。

著者 柴田 實
出版社 法藏館
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 1984/01/11
ISBN 9784831836007
判型・ページ数 A5・932ページ
定価 本体22,330円+税
在庫 在庫あり
西欧における民俗学発展の成果を導入し、神道史や仏教史を背後から支える庶民信仰の本質を論究。
1 民俗篇

民間信仰論

民間信仰

日本民俗学序説

文化史と民俗学

葬制の問題に寄せて

古代日本へのアプローチ

日本文化の歴史的展開

春来る鬼

七夕習俗

稲荷まつり

里の神楽

中世荘民の生活

湖国の歴史と伝承

近江の山の神まつり

兵庫県の民俗

生月の旧キリシタン

芸能史の研究と柳田国男

柳田国男とハイネの『諸神流鼠記』



2 仏教篇

日本仏教の成立

神と仏

東大寺のお水取り

梵釈寺蔵経について

郷里の念仏

六波羅蜜寺の歴史

当麻寺と来迎会

唱導・説教の源流

雲林院の菩提講

盲人法師とその伝承

普化宗考

伊庭妙楽寺の絵系図と系図まいり

南都仏教の興隆

元興寺極楽坊発見の和讃と祭文

元興寺極楽坊発見の紙背文書および暦

近世の世俗主義と仏教

小栗了雲事績考

安祥院と木食養阿上人



3 神道篇

神道原始

神道の基本的性格

祖先崇拝の源流

古代の寿詞

古代の罪と祓についての再考

六月祓

猿田彦考

大国主

葛城一言主神

ニフツヒメ

氏神、産土神としての加茂社

八幡神の一性格

祇園御霊会

祇園会の沿革

祇園祭の諸行事

祇園会覚書

御霊信仰と天神

和光同塵

衆生擁護の神道

神葬祭の成立

石田梅岩と神道

SHOPPING ご注文

22,330円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.10

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.06.03

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30