大法輪 2020年4月号

著者 石原 大道
出版社 大法輪閣
ジャンル 仏教関係雑誌
シリーズ 大法輪(月刊)
出版年月日 2020/04/01
ISBN 978400000801X
判型・ページ数 A5・236ページ
定価 本体1,000円+税
在庫 品切れ・重版未定
1934年(昭和9年)、特定の宗派に偏らない仏教総合雑誌として創刊。

4月の特集:仏教 ざんねんな誤解

インドの地に端を発し、2019年現在まで絶えず息づく仏教の教え。
その真理を打ち立てた釈尊や後代の名僧でさえも、当初は試行錯誤を繰り返しながら、深い境地へと進んでいきました。

現代においても仏教は日常の外側にあるがために、誤解されている教義が少なくありません。
そんな誤った思い込みを是正し、読者の方々に仏教を“正しく”理解して頂くことを意図して組まれたのが、この特集です。
表紙「春の匂ひ」(日展)-米谷清和
扉絵・目次絵-吉崎道治
カラー口絵 慈顔の馬頭観音を祀る信州・上田屈指の古寺 実相院-写真・文/長谷川周

〈巻頭〉蘇-生法華宗(本門流)管長・大本山光長寺貫首 原井日鳳

【講演】宗教と労働 ⑪ 通俗道徳と「うき世」の思想-上智大学グリーフケア研究所所長 島薗 進
うき世の中に悟りを見いだす―競争社会を超えるためには宗教が教えてくれる智慧が必要です。

中国禅入門 唐代禅僧たちの生涯 20―士大夫との交渉-小川 隆
法華経へのいざない 第四十回 普賢菩薩のねがい―普賢菩薩勧発品 ②-北川前肇
リレーコラム仏教の眼 生活の中の禅―生き惑う人達との共同生活-野田大燈
じっくり読み解く『般若心経』〈その十二〉-東北福祉大学学長・千葉公慈

鉄笛
○グレタさんの衝撃-若麻績敏隆
○どんな石もみんな宝石-三浦明利

特集=仏教 ざんねんな誤解
仏教のおしえや文化は複雑な面もあり、理解するうえで一筋縄ではいかず、それゆえ誤解されている事柄も多いようです。仏教の様々な誤解を解きたいと思い、企画したのが本特集です。

第一部―あの人も誤解していた!-(公財)中村元東方研究所専任研究員・吉村 均
 「苦行をすれば悟れるはずだ」-釈尊の誤解
 「弥勒菩薩が現れてくれない」-無着の誤解
 「料理作りなど修行の妨げだ」-道元の誤解
 「大悟したと喜んで慢心」-白隠の誤解
 「念仏しても踊躍歓喜の心が十分でない」-唯円の誤解に親鸞は

第二部―仏教一般への誤解-臨済宗円覚寺派管長・横田南嶺
 仏教は生きていることを苦しみと説く、厭世的な暗い教えだ
 仏教が願うのは死後の幸福
 仏教を学ぶのは年をとってからで良い
 仏教は道徳・哲学だ
 悟りとは感情がなくなること
 仏教に頼るのは精神的に弱い証拠

第三部―日本仏教への誤解
①日本仏教全般への誤解-山形大学名誉教授・松尾剛次
 お寺の宗旨は開創から変わらない
 お坊さんは寺に住んで葬式をする人
 鎌倉時代は鎌倉新仏教が盛んだった
 各宗派は戦争中も平和主義を貫いた
 日本仏教は世界に通用しない
②古代仏教への誤解-國學院大學兼任講師・有働智奘
 仏教公伝年代の誤解
 排仏崇仏についての誤解
 聖徳太子はいなかった
③密教への誤解-高野山大学非常勤講師・川﨑一洋
 曼荼羅はお寺の飾り(装飾品)だ
 大日如来は創造神だ
 即身成仏はミイラになること
 加持祈祷は釈尊が批判したバラモン教のリバイバル
 お寺では現世利益の加持祈祷のみをおこなっている
 密教は超能力を得ることを目的とする
④浄土教への誤解-大谷専修学院長・狐野秀存
 極楽浄土とは天国のこと
 南無阿弥陀仏は呪文の一種
 この世ではなく来世の救いだけを説く
 念仏は数が多いほど救われる
 法然・親鸞は戒律を否定した
 阿弥陀様は極楽世界にいて、この世では会えない
⑤禅宗への誤解-花園大学教授・中尾良信
 坐禅とは精神統一ための瞑想
 坐禅とは何も考えないようにすること
 坐禅は目を閉じて行う
 臨済宗の悟りは公案を通ること
 悟ればそこで修行終了
 入門したら精進料理以外は口にできない
⑥日蓮宗への誤解-日蓮宗経王寺住職・互井観章
 他宗のことを邪教として認めない
 お題目以外を唱えてはいけない
 日蓮聖人像がご本尊
 日蓮宗の大曼荼羅と密教の曼荼羅は、意味は同じ
 日蓮宗のお坊さんは、いつも怒っていて怖い
 荒行に行かないと一人前の僧侶と認められない

第四部―葬儀・お墓・法事の誤解-時宗 遍昭山阿弥陀寺 副住職・朝野倫徳
 葬儀はどこの寺の僧侶に頼んでもいい
 密葬と家族葬は同じ
 献体すれば葬式はしなくてもすむ
 戒名をつけなければ葬儀はできない
 お骨は必ずお墓に埋めないといけない
 仏壇は先祖の位牌がない家には必要ない

お寺のソーシャルデザイン〈12〉-フリーライター・杉本恭子
ほとけさまといっしょ〈その二十四〉 「本来無一物」-藤原祐寛
『大日経』のおしえ 第九回 心と空性の教え-下泉全暁
仏像を守る 第8章 「新しい仏像」も守りたい ① -宗教学者・仏像文化研究者 君島彩子
龍と共に生きる ? 桜の花-北畠聖龍
神・儒・仏と日本人 ? 容れ物としての心-森 和也
平和のインパール作戦~日本文化使節団による現地文化交流-西村仁美
遊ぶ人-佐藤隆定
ほっと一息ブッダのことば(53)精進の力と智慧の光-吉田真譽
暮らしに生かす禅ライフのすすめ ? 断りの作法教えます-花岡博芳
わたしのおばあちゃん その⑳ シンキングタイム-たばやん
柳宗悦論―「仏教美学」四部作について(Ⅳ)-岡本勝人
〔仏教の世界をひらく物語〕白の護り-山口辨清

大法輪カルチャー講座
現代人のための『歎異抄』入門 ⑮ 声に出して読みたい『歎異抄』の名言(後編)-三明智彰
画僧宥恵の写仏のすすめ ?《最終回》三昧画を描いてみよう-牧 宥恵

仏教なんでも相談室-鈴木永城
《小説》戦乱の世を生きた茶人 織田有楽斎(四)-岳 真也

読者の頁
短歌-篠 弘
俳句-小川晴子
ぺんまんだら
囲碁将棋公案-工藤紀夫/武市三郎

展覧会へ行こう/書物の輪蔵
4月のカレンダー
教界レンズ
編集後記
カット・さしえ-薫風/悟東あすか/山本太郎

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

1,000円+税

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム