2025年10月書店売上 - 2025.11.01
維摩経ノート Ⅳ
「仏道品第八」「入不二法門品第九」「香積仏品第十」
| 著者 | 高橋 尚夫 編著 | 
										
|---|---|
| 出版社 | ノンブル社 | 
| ジャンル | 経典・聖典(学術的) | 
										
| シリーズ | 維摩経ノート | 
										
| 出版年月日 | 2018/12/08 | 
| ISBN | 9784866440149 | 
| 判型・ページ数 | B5・326ページ | 
| 定価 | 本体5,000円+税 | 
| 在庫 | お取り寄せ | 
巻末には比丘の美徳や衆生・如来の身体の特性など、各品における主要項目を梵・蔵・漢で対照させた「付表」を収載。
研究者だけでなく、仏教に興味を持つ一般読書人にも読みやすいように工夫されている。
もくじ
我讀龍藏本《維摩詰所?大乘經》譯本的一些心得(陳士濱)
龍蔵本『維摩詰所説大乗経』訳本について(陳士濱)〈翻訳:西野 翠〉
Chapter VII 仏道品 第八
Chapter VIII 入不二法門品 第九
Chapter IX 香積仏品 第十
付 表
仏道品第八●表33 菩薩の行道(VII-1)「菩薩が行くべきではない道を行くとはいかなることでしょうか」
表34 如来の家系(VII-2)「如来の家系とはどういうものですか」
表35 ヴィマラキールティの家族と環境(VII-6)
入不二法門品第九●表36 入不二法門とは(VIII-1~33)
香積仏品第十●表37 シャーキャムニ如来の説法:剛強難化を調伏する話(IX-15)
表38 善を積む十種の法(IX-17)
表39 清浄な仏国土へ行くための八種の法(IX-18)
ホーム
ご注文方法
カートを見る
YONDEMILLとは
お問い合わせ

関連書籍











































