話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.08.18
大乗と小乗の世界
ブッダは何を教えたか 四つの真理と八正道
著者 | 永井 一夫 著 |
---|---|
出版社 | 東方出版(大阪) |
ジャンル | 入門・お経・実用 > 仏教入門、教養、法話 |
出版年月日 | 2016/03/07 |
ISBN | 9784862492593 |
判型・ページ数 | 4-6・209ページ |
定価 | 本体1,600円+税 |
在庫 | 品切れ・重版未定 |
第一部 仏教の成立とブッダの歩み
Ⅰ ブッダ(仏陀)の誕生から出家するまで…釈迦(ブッダ)の誕生/バラモンの教え/出家前の暮らし/ほか
Ⅱ 菩提樹下の悟り…沙門/苦行をやめる/悟りについて/ほか
Ⅲ ブッダ伝道の旅…伝道の決意/初転法輪/伝道の旅/入滅/ほか
Ⅳ お経の成立と変化…お経とは何か/小乗と大乗/宗教的姿勢の違い
Ⅴ 仏教諸派の発生…インドの場合/中国仏教の宗派/ほか
第二部 大 乗
Ⅰ 日本の仏教…仏教の伝来/国が管理する仏教/鎌倉仏教/ほか
Ⅱ 大乗仏教への展開…大乗は滅びる/日本で開花した大乗の真髄/破壊僧 親鸞/僧侶とセックス(妻帯)/ほか
第三部 悟 り
Ⅰ ブッダの悟り
Ⅱ 螺旋階段の悟り
Ⅲ 悟りへの道の教え…ブッダは何を教えたか/仏教と罪と罰/ブッダと筏の教え/ほか
Ⅳ 四つの偉大なる真理〝四聖道〟…四聖道の一番目・煩悩(または苦悩)/四聖道の三番目・欲望からの解脱/ほか
Ⅴ 悟りへの道〝八正道〟…八正道の主眼目/第一--正しい理解/ブッダと奇蹟/愛とは何か/ブッダの瞑想/ほか
Ⅵ サヤジ= ウバキンのこと…ヴィパサナ・メディテーション
Ⅶ シャマとゴインカジィーのこと…ゴインカジーとヴィパサナ・メディテーション
第四部 ブッダの心
Ⅰ ブッディズム総論…ブッディズムとニヒリズムまたはペシミズム/ブッダと輪廻/アミダ如来誕生/日蓮と親鸞/ほか
Ⅱ 再び教えの要約…大乗は地獄か/大乗の柔軟性と日本人/ほか
Ⅲ キリストとブッダ…食べもの/メディテーション/戒律/聖者の死/再びキリストの愛について/ほか
Ⅳ 仏教と健康法…からだの救済(メディテーション)/禅と公案/白隠(その一)数息観/内観の具体的手法/ウイルスちゃんのこと/ほか
あとがき