大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.08.21
あせらずあわてずあるがまま
子育てに活かす仏さまのこころ
「障がい受容」をテーマにお話ししましょう
「専門家」に傷つけられて
「点」ではなく「線」のサポートが大切
先生たちも疲れている
スクールカウンセラーを幼稚園や保育園にも
仲間をつくる‐「親の会」に参加しよう
第二章 親ならばこそ、子ならばこそ
医療機関や医者は「相性」が大切
最高のカウンセリングとは
いじめる側の心のケアを
「言葉」だけではいけない
言葉以外のもので通じあう
とにかく受け容れて認める
第三章 子育てと仏教
幼い頃に手を合わせる経験が必要
「自分の死」を受け容れる
科学は矛盾だらけ
失敗はジャンプするための助走
今を大切に生きる
子どもたちの根っこを育てよう
「まんまんちゃんが見てはるよ」
あとがき