試し読み

平田篤胤 狂信から共振へ (単行本)

単行本

狂信的な国粋主義者か、はたまた魂の尊厳を問うた求道者か。民俗学と国粋主義の親和性とは。多角的な視点からファシズムを再考する。

著者 山下 久夫
斎藤 英喜
出版社 法藏館
ジャンル 歴史・資料 > 歴史
出版年月日 2023/02/28
ISBN 9784831862761
判型・ページ数 A5・360ページ
定価 本体6,000円+税
在庫 在庫あり
狂信的な国粋主義者か、神仙思想に没頭し魂の尊厳を問うた求道者か。民俗学はなぜ国粋主義と親和性があるのか。多角的な視点からカリスマ・平田篤胤に光をあて、ファシズムを問い直す挑戦的試み。

序章 狂信から共振へ【山下久夫】

Ⅰ 同時代との共振

第一章 『古史伝』の神代像と『香取志』『鹿島志』――共振を求めて 【山下久夫】
第二章「気吹舎」の出版活動と在地の「知」―――共振する伊豆国 【中川和明】
第三章 平田篤胤と近世仏教――《排除》と《包括》 【森和也】
第四章 近世知識人の怪異認識と平田篤胤――「天狗」理解をめぐって 【今井秀和】
第五章 『牛頭天王暦神辯』における吉備真備批判の意味――篤胤と近世祇園社との共振【鈴木耕太郎】
第六章「玄学」という名付け――ユニバーサルとパーソナル 【森瑞枝】
 コラム①「一つの世界」のなかの平田篤胤――比較神話学の夜明けと篤胤 【彌永信美】

Ⅱ 時代を超えた共振

第七章 篤胤のなかの中世――その神学的方法に底流するもの 【小川豊生】
第八章 寅吉をめぐる冒険【三ツ松誠】
 コラム②明治の平田家、平田胤雄と印行社 【相澤みのり】
第九章 柳田国男と「平田派」の系譜―――大国隆正と宮地厳夫に注目して 【渡勇輝】
第十章 平田国学とキリスト教 【齋藤公太】
第十一章 再生する平田篤胤――世紀転換期の「神道史」叙述における「事実」と「想像」をめぐって 【木村悠之介】
 コラム③平田篤胤と酒井勝軍の神代文字観――「完全言語」として 【吉田唯】
第十二章 神仙・調息・ファシズム―――平田篤胤と近代異端神道をめぐって 【斎藤英喜】
あとがき
執筆者略歴

SHOPPING ご注文

6,000円+税

試し読み

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.24

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30