真宗関係浄瑠璃展開史序説

素材の時代

室町末、浄瑠璃は真宗の素材を多く演じ、江戸期はさらに隆盛をみせる。変遷と演目台本を翻刻掲載。

著者 沙加戸 弘
出版社 法藏館
ジャンル 日本仏教 > 真宗系
出版年月日 2008/03/20
ISBN 9784831876669
判型・ページ数 A5・400ページ
定価 本体12,000円+税
在庫 品切れ・重版未定
室町末、浄瑠璃は真宗の素材を多く演じ、江戸期はさらに隆盛をみせる。変遷と演目台本を翻刻掲載。
『真宗関係浄瑠璃展開史序説』に寄せて(阪口弘之)
第一章 真宗関係浄瑠璃の成立
第二章 「浄瑠璃平太郎記板行一件」再考
第三章 真宗関係浄瑠璃の展開
第四章 真宗関係浄瑠璃の終焉
資料篇 ほか

SHOPPING ご注文

12,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker