仏教なるほど相談室

著者 真城 義麿
出版社 東本願寺出版
ジャンル 日本仏教 > 真宗系
出版年月日 2019/11/28
ISBN 9784834106091
判型・ページ数 4-6・159ページ
定価 本体1,200円+税
在庫 在庫あり
今さら聞けない宗教や信仰にまつわる素朴な疑問に、真宗大谷派僧侶で元大谷中・高等学校長の真城義麿先生がわかりやすく答える。仏教への入り口となる一冊。
1 仏教のギモン
 仏像はどれも「仏さま」?
 お葬式や法事では、なぜ「お経」をとなえるの?
 仏教の儀式では、なぜ合掌するの?
 さとりとは?
 厳しい修行を積んだ人が立派なお坊さん!?
 お坊さんは髪の毛を剃らなくていいの?
 仏像はなぜパンチパーマ?
 なぜたくさんの宗派があるの?
 お経はなぜ漢文で書かれているの?
 嘘も方便
 「花まつり」とは?
 三帰依文ってどんな意味?

2 宗教のギモン
 天国や地獄って本当にあるの?
 宗教やお寺は生きる上で必要?
 宗教には「洗脳」のイメージがあるけど…
 戦争と宗教
 「道徳」と「宗教」はどう違うの?
 自分が信じる宗教は、どう決めればいい?
 AIの進歩で宗教は不要になる!?

3 真宗のギモン
 「ナムアミダブツ」はご利益がある言葉?
 お内仏に掛かっている方は誰?
 お祈り・瞑想をしなくていいの?
 「悪人こそが救われる」とは?
 「他力本願」の意味は?
 「ナムアミダブツ」と称えるだけで極楽浄土にいける?
 お勤めにはロウソク・線香が必要!?
 「報恩講」はどんな仏事?
 
4 まだまだあるある みんなのギモン
 人は死ぬのに、なぜ生きなくてはならないの?
 「いただきます」は宗教と関係があるの?
 神社やお寺での合格祈願に効果はあるの?
 「縁起」とは?
 仏教徒は初詣やクリスマスに参加してはだめなの?
 「仏さまが見ているよ」ってホント?
 学校でいじめが起きていて…
 家族葬
 「お寺は祈るところではなく、お礼を言うところ」

SHOPPING ご注文

1,200円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30