重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
図説 一度は訪ねておきたい! 日本の七宗と総本山・大本山 【青春新書INTELLIGENCE PI-530】
著者 | 永田 美穂 監修 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
ジャンル | 入門・お経・実用 > 仏教入門、教養、法話 |
シリーズ | 青春新書INTELLIGENCE |
出版年月日 | 2018/01/15 |
ISBN | 9784413045308 |
判型・ページ数 | 新書・188ページ |
定価 | 本体1,210円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
日本仏教の七大宗派は、いかにして誕生したのか、布教の原点となった総本山・大本山とはどのような存在なのか…。延暦寺・金剛峯寺・知恩院・本願寺・永平寺・妙心寺・久遠寺…一生に一度は訪ねておきたい、総本山と大本山をめぐる心洗われる旅をこの一冊で!
はじめに
序章 日本の仏教と総本山・大本山
仏教宗派
総本山と大本山
宗派と寺院
寺院と本尊
第一章 天台宗の総本山
天台宗の教え
延暦寺
修行としきたり
天台宗の一年
参拝の方法
比叡山の文化財
第二章 真言宗の総本山
真言宗の教え
金剛峯寺
東寺
根来寺
修行としきたり
真言宗の一年
参拝の方法
真言宗の文化財
第三章 浄土宗の総本山・大本山
浄土宗の教え
知恩院
金戒光明寺
増上寺
修行としきたり
浄土宗の一年
参拝の方法
知恩院の文化財
第四章 浄土真宗の本山
浄土真宗の教え
西本願寺
東本願寺
専修寺
浄土真宗の一年
参拝の方法
浄土真宗の文化財
第五章 曹洞宗の大本山
曹洞宗の教え
永平寺
總持寺
修行としきたり
曹洞宗の一年
参拝の方法
永平寺の文化財
第六章 臨済宗の大本山
臨済宗の教え
建仁寺
妙心寺
天龍寺
相国寺
東福寺
南禅寺
大徳寺
建長寺
円覚寺
方広寺
永源寺
佛通寺
向獄寺
國泰寺
修行としきたり
臨済宗の一年
参拝の方法
臨済宗の文化財
第七章 日蓮宗の総本山・大本山
日蓮宗
久遠寺
池上本門寺
中山法華経寺
清澄寺
修行としきたり
日蓮宗の一年
参拝の方法
日蓮宗の文化財
付章 その他の総本山・大本山
東大寺(華厳宗)
唐招提寺(律宗)
興福寺(法相宗)
大念佛寺(融通念仏宗)
清浄光寺(時宗)
萬福寺(黄檗宗)
その他の総本山・大本山
序章 日本の仏教と総本山・大本山
仏教宗派
総本山と大本山
宗派と寺院
寺院と本尊
第一章 天台宗の総本山
天台宗の教え
延暦寺
修行としきたり
天台宗の一年
参拝の方法
比叡山の文化財
第二章 真言宗の総本山
真言宗の教え
金剛峯寺
東寺
根来寺
修行としきたり
真言宗の一年
参拝の方法
真言宗の文化財
第三章 浄土宗の総本山・大本山
浄土宗の教え
知恩院
金戒光明寺
増上寺
修行としきたり
浄土宗の一年
参拝の方法
知恩院の文化財
第四章 浄土真宗の本山
浄土真宗の教え
西本願寺
東本願寺
専修寺
浄土真宗の一年
参拝の方法
浄土真宗の文化財
第五章 曹洞宗の大本山
曹洞宗の教え
永平寺
總持寺
修行としきたり
曹洞宗の一年
参拝の方法
永平寺の文化財
第六章 臨済宗の大本山
臨済宗の教え
建仁寺
妙心寺
天龍寺
相国寺
東福寺
南禅寺
大徳寺
建長寺
円覚寺
方広寺
永源寺
佛通寺
向獄寺
國泰寺
修行としきたり
臨済宗の一年
参拝の方法
臨済宗の文化財
第七章 日蓮宗の総本山・大本山
日蓮宗
久遠寺
池上本門寺
中山法華経寺
清澄寺
修行としきたり
日蓮宗の一年
参拝の方法
日蓮宗の文化財
付章 その他の総本山・大本山
東大寺(華厳宗)
唐招提寺(律宗)
興福寺(法相宗)
大念佛寺(融通念仏宗)
清浄光寺(時宗)
萬福寺(黄檗宗)
その他の総本山・大本山