新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
維摩経ノート Ⅱ
弟子品第三・菩薩品第四
著者 | 高橋 尚夫 編著 |
---|---|
出版社 | ノンブル社 |
ジャンル | 経典・聖典(学術的) |
シリーズ | 維摩経ノート |
出版年月日 | 2017/12/08 |
ISBN | 9784866440095 |
判型・ページ数 | B5・335ページ |
定価 | 本体6,000円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
維摩経ノート全Ⅴ巻の配分
凡例/参考文献/その他の参考文献
ChapterⅢ 弟子品第三
ChapterⅢ 菩薩品第四
付表
弟子品第三●表13 ほんとうの坐禅、とは(Ⅲ-3、舎利弗)/表14 法とは(Ⅲ-6、大目?連)/第15 法の説示とは(Ⅲ-8、大目?連)/表16 法の平等性に立つ乞食(Ⅲ-11、12 大迦葉)/表17 有意義なる施食の享受(Ⅲ-13、大迦葉)/表18 乞食のあり方(1)(Ⅲ-16 須菩提)/表19 乞食のあり方(2)(Ⅲ-18 須菩提)/表20 大乗と声聞乗(Ⅲ-22 富楼那)/表21 出家の功徳(Ⅲ-39 ?喉?)
菩薩品第四●表22 菩提とは(Ⅲ-52 弥勒)/表23 菩提道場とは(Ⅲ-55~59 光厳童子)/表24 法楽(法の楽園)とは(Ⅲ-64 持世菩薩)/表25 法の祭祀とは(Ⅲ-64~74 須達多)