旅する民間宗教者

歓待と忌避のはざまに生きて

著者 西海 賢二
出版社 岩田書院
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 2017/03/01
ISBN 9784866029900
判型・ページ数 4-6・196ページ
定価 本体2,600円+税
在庫 お取り寄せ
かつては、木食・遍路・修験者・陰陽師・御師・六部など、様々な人が村にやって来た。彼ら村に入り来る民間宗教者(宗教的職能者)と、彼らを迎えた村びとたち。彼らは村びとから、歓待されつつも、忌避される対象でもあった。しかし、その村びとたちは講を組織し、彼らに導かれ霊地に参詣し、遊山もするのである。 本書は、そのような民間宗教者と庶民の具体像を明らかにしようとする。
はしがき
第一章 近世の木食僧
 木食観海 ―勧進と聖のはざまで―
 木喰行道 ―微笑仏の聖―
 木食観正 ―逃亡者としての旅
 木食仏海 ―渚の聖―
 菅江真澄と木食

第二章 村に入り来る民間宗教者
 霊域を求めた民間宗教者たち
 村に入り来る宗教的職能者 ―御師を中心にして―
 陰陽師指田摂津藤詮の旅

第三章 庶民の霊地参詣と遊山
 羽黒修験道と飯豊山信仰―道中日記が活写するみちのくの山岳信仰―
 善光寺道中日記を読む
 武蔵野の戸隠講 ―江戸期農民の雨乞信仰―
 旧跡巡拝
 奥州からの霊地参詣―富士・西国は、憧れの地、情報収集の地なのか―
 四国遍路・修験者の、文化・情報・技術交流―四国と南九州との関連から―
 東海道小田原周辺の練り歩き―女たちの盆踊りを中心に―

初出一覧
あとがき

SHOPPING ご注文

2,600円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.29

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.10.28

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.28

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.24

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 0000.00.00