大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.08.21
宗教を物語でほどく 【NHK出版新書493】
アンデルセンから遠藤周作へ
第一章 「死」を超える
一)永遠のいのちを求めて…アンデルセン『人魚姫』
二)死の影を脱する…マクドナルド『軽いお姫さま』
三)無限のいのちの恵みを知る…宮沢賢治『なめとこ山の熊』
第二章「弱さ」と向き合う
一)弱さを認め?還る場所 …『新約聖書』「放蕩息子の帰還」と『法華経』「長者窮子のたとえ」
二)自由と責任を学ぶ途 …キングスレイ『水の子 陸の子のためのおとぎばなし』
三)心の空白にもがく…トルストイ『イワン・イリッチの死』
四)猫とともに歩む…西加奈子『きりこについて』
第三章「悪」に向き合う
一)罪と悔い改めの道…『観無量寿経』『大般涅槃経』、阿闍世王の物語
二)救いを信じられるか?…倉田百三『出家とその弟子』
三)悪の自覚とともに生きる…武田泰淳『ひかりごけ』
四)殺意の奔流に抗して…星野智幸『呪文』
第四章「苦難」を受け止める
一)去りゆく者の慈しみ…深沢七郎『楢山節考』
二)魂の輝きに言葉を…石牟礼道子『苦海浄土―わが水俣病』
三)すべての祈りを包む河…遠藤周作『深い河(ディープ・リバー)』
終 章 重なり合う宗教と物語の力――現代文学のなかの宗教