宗教を物語でほどく 【NHK出版新書493】

アンデルセンから遠藤周作へ

著者 島薗 進
出版社 NHK出版
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
出版年月日 2016/08/10
ISBN 9784140884935
判型・ページ数 新書・318ページ
定価 本体860円+税
在庫 品切れ・重版未定
神仏が素朴に信じられた時代から、それが相対化された現代に至るまで、なぜ人は宗教に心打たれ、支えられてきたのか? 今、この問いを解く鍵は、個々の教義や歴史ではなく、近現代に作られた物語の中にある。宮沢賢治、トルストイなどの宗教作家から、カズオ・イシグロ、西加奈子など現代作家の物語までとりあげて、物語のなかに息づいている宗教性について考える。「死」「弱さ」「悪」「苦難」という四つのキーワードを通して、宗教学の泰斗が宗教とは何かをやさしく解きほぐす。
序 章 宗教は物語のなかにある――人は「四つの限界」の前にたたずむ
第一章 「死」を超える
 一)永遠のいのちを求めて…アンデルセン『人魚姫』
 二)死の影を脱する…マクドナルド『軽いお姫さま』
 三)無限のいのちの恵みを知る…宮沢賢治『なめとこ山の熊』
第二章「弱さ」と向き合う
 一)弱さを認め?還る場所 …『新約聖書』「放蕩息子の帰還」と『法華経』「長者窮子のたとえ」
 二)自由と責任を学ぶ途  …キングスレイ『水の子 陸の子のためのおとぎばなし』
 三)心の空白にもがく…トルストイ『イワン・イリッチの死』
 四)猫とともに歩む…西加奈子『きりこについて』
第三章「悪」に向き合う
 一)罪と悔い改めの道…『観無量寿経』『大般涅槃経』、阿闍世王の物語
 二)救いを信じられるか?…倉田百三『出家とその弟子』
 三)悪の自覚とともに生きる…武田泰淳『ひかりごけ』
 四)殺意の奔流に抗して…星野智幸『呪文』
第四章「苦難」を受け止める
 一)去りゆく者の慈しみ…深沢七郎『楢山節考』
 二)魂の輝きに言葉を…石牟礼道子『苦海浄土―わが水俣病』
 三)すべての祈りを包む河…遠藤周作『深い河(ディープ・リバー)』
終 章 重なり合う宗教と物語の力――現代文学のなかの宗教

SHOPPING ご注文

860円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.24

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.23

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30