法藏館書店ニュース - 2025.08.28
日本美術全集 8 中世絵巻と肖像画
鎌倉・南北朝時代Ⅱ
はじめに 加須屋 誠(奈良女子大学教授)
鎌倉・南北朝時代の絵画・書跡・工芸 加須屋 誠(奈良女子大学教授)
「まなざし」の歴史学──王法と仏法の歴史学 加須屋 誠(奈良女子大学教授)
鎌倉時代やまと絵の形成──尊智・円伊・高階隆兼 谷口耕生(奈良国立博物館)
「肖像画の時代」の肖像画 黒田 智(金沢大学教授)
鎌倉時代南都の舎利荘厳美術 内藤 栄(奈良国立博物館)
コラム/中世書跡の和様と唐様 宮崎 肇(東京大学史料編纂所特任研究員)
コラム/中世武士の装い──軍記物語にみる甲冑の威毛 宮崎隆旨(元奈良県立美術館館長)
図版解説
関連年表
序文英訳・英文作品リスト