新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
装束と武具の有識故実
肖像画を読む
第一章 有識故実とは何か
1 公家故実と武家故実
2 律令制から摂関制への転換
3 有識故実の成立
第二章 束帯像を読む―嵯峨天皇像・伝源頼朝像―
1 嵯峨天皇像と伝源頼朝像
2 束帯という装束
3 束帯の武具
4 嵯峨天皇像と伝源頼朝像の束帯
第三章 さまざまな装束像を読む―後醍醐天皇像・後鳥羽上皇像・金沢貞顕像・後水尾法皇像・花園法皇像―
1 後醍醐天皇像・後鳥羽上皇像・金沢貞顕像
2 公家装束の略装
3 後醍醐天皇像・後鳥羽上皇像の直衣と金沢貞顕像の狩衣
4 後水尾法皇像と花園法皇像
5 法体装束
6 後水尾法皇像の法服姿と花園法皇像の裘代姿
第四章 武装像を読む―騎馬武者像・細川澄元像―
1 騎馬武者像と細川澄元像
2 中世の防御具
3 中世の攻撃具
4 馬と馬具
5 騎馬武者像と細川澄元像の武装
おわりに―有識故実と日本史学―
あとがき
主要参考文献一覧