近刊

戦国末期三河・尾張の戦乱と水野信元

戦国末期の尾張と三河の境目の領主・水野信元について、限られた史料を駆使し、複雑な軍事・政治情勢を俯瞰しつつ、その動静を探る。

著者 砂川 博
出版社 法藏館
ジャンル 歴史・資料 > 歴史
出版年月日 2025/09/15
ISBN 9784831877994
判型・ページ数 A5・378ページ
定価 本体8,000円+税
在庫 未刊・予約受付中
*こちらの書籍は未刊です。現在、予約のみを受け付けております。
既刊の書籍と併せてご注文いただいた場合、全ての書籍が揃い次第の発送となります。
あらかじめご了承ください。

徳川家康の実母・於大の兄、水野信元。限られた史料を駆使し、群雄の思惑が交錯する尾張と三河の境界における複雑な軍事・政治情勢を俯瞰しつつ、その実像に迫る。天文十三年から天正三年にかけての戦国史の空隙を補う。
はしがき
史料(資料)一覧
第一章 天正十三年の水野信元の立ち位置
第二章 松平広忠と於大の離縁
第三章 松平信孝の追放
第四章 今川義元の三河侵攻と松平信孝
第五章 織田信秀と松平広忠の抗争
第六章 今川従属後の松平広忠
第七章 水野信元の外交
第八章 水野信元と織田信長の締盟
第九章 水野信元と桶狭間の合戦
第十章 桶狭間の合戦後の松平元康
第十一章 石瀬の合戦
第十二章 水野信元の自裁
結びに代えて─「境目」の領主水野信元の宿命─
 関係城郭一覧
 三河・尾張の戦国史関連年表
あとがき

関連書籍

関連記事

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

8,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム