『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02
信心の日暮らし 仏教のある社会生活
「現代社会と仏教」
「太陽と宗教心」
「であい」
「はじまり わかれ そして はじまり」
「効率性社会の価値を超えて」
「仏性として環境と向き合う」
「生き方」
「臨終と私」
「深い私を知らされることが、共に救われる」
Ⅱ 親鸞さまの手紙に見られる災害と信心
一年前の被災に思いを向けて
最初に結論から書く
親しい人を亡くされて
後ろには戻らない身となる
道理によって生まれる生き方
死ぬのは「めでたきこと」?
お願いの宗教と人格変容の宗教
日本仏教の主流は呪力だった
念仏を選び他を捨てる
親鸞聖人在世時にも大地震
支えあって生きている
浄土真宗のすくいとは?
仏からの呼びかけに思い当たる
信心によって救いが定まる
あとがき