試し読み

仏神と建築

その歴史的考察

寺院・神社の建物を歴史史料として捉える視点から、仏神の歴史について考察した論考を集成。建築史の視点から日本宗教史研究に迫る。

著者 山岸 常人
出版社 法藏館
ジャンル 歴史・資料 > 歴史
出版年月日 2021/12/10
ISBN 9784831862679
判型・ページ数 A5・430ページ
定価 本体9,000円+税
在庫 在庫あり
宗教史において寺社に関する文字史料が重要であることは当然であるが、加えて具体的な「物」を史料として扱う可能性が広がりつつある。寺院・神社の建物を史料として捉え、建物を廻る仏神の歴史について考察した論考を集成する。
序論
第一部 法会と建築
第一章 奈良時代の法会と寺院建築
第二章 顕密仏教の展開と寺院建築
第三章 寺院における規範―東大寺二月堂と修二会をめぐって
補論1 オーバーアマガウの受難劇
第四章 造営における先規意識
補論2 「建立」の実態をめぐって
第五章 壇所の基礎的考察
第二部 中世・近世の寺院の院家
第一章 慈円の住房
第二章 近世安楽寿院の院家と年預
 第三部 神社建築の形成
第一章 神社建築史研究の課題
第二章 神社建築の形成過程―平安時代前期・中期を中心に
第三章 初期神社建築の一形式―三ヶ所遺跡の掘立柱建物遺構の解釈
第四章 中世杵築大社本殿造営の実態と背景
 第四部 宗教建築史の課題と構想
第一章 建築史学の視点から日本宗教史研究に挑む
補 論 中世建築と律衆 覚書
第二章 建築史から中世を考える
 図版一覧
 初出一覧
 あとがき
 索引

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

9,000円+税

試し読み

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.09.18

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30