新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.25
曽我量深
生涯と思想
著者 | 真宗大谷派教学研究所 編 |
---|---|
出版社 | 東本願寺出版 |
ジャンル | 日本仏教 > 真宗系 |
出版年月日 | 2025/02/28 |
ISBN | 9784834106978 |
判型・ページ数 | A5・263ページ |
定価 | 本体1,800円+税 |
在庫 | 在庫あり |
一八七五(明治八)年、真宗大谷派の寺院に生まれ、激動の時代を生き、一九七一(昭和四十六)年に九十六年の生涯を閉じた。その生涯を通して、伝承されてきた真宗の教法を独創的に考究し、現代の大谷派へ深い感化を与え、さらに教団外の多くの思想家・哲学者にも影響を与えた。ただ、その独創性ゆえに時代状況の中でさまざまな問題が勃発し、教団内でも軋轢が生じた。
本書は曽我の生涯と思想を尋ね直し、その思想的課題や時代状況との関わり、そして生涯を貫いた志願を探究したものである。
曽我量深に初めて触れる人も、これまで親しんできた方も、その思想に出会い直すことのできる一冊。
第二章 浩々洞と師・清沢満之
第三章 明治の思想界との対峙
第四章 郷里での沈潜と思索
第五章 再び教壇へ
第六章 戦争の時代
第七章 戦後の活動
第八章 真宗第二の再興に向けて
第九章 一切衆生の宿業を担って
あとがき