図解眠れなくなるほど面白い仏教

えっ、ホント? 初耳学満載 仏教って、こんなに楽しい!

著者 渋谷 申博
出版社 日本文芸社
ジャンル 日本仏教
出版年月日 2025/08/20
ISBN 9784537262094
判型・ページ数 A5・143ページ
定価 本体990円+税
在庫 在庫あり
「お経を読むとき、なんで木魚を叩くの?」「なんで怒っている仏像があるの?」「釈迦が悟りを開いたのは、なぜ?」
私たちの日常生活に深く関わっている仏教。仏教の誕生から、日本仏教の歴史と教え、お寺と仏像、葬儀の知識まで、超素朴な疑問から仏教の世界を楽しく解き明かします。イラストや図解を交えた61項目。はじめての人でも仏教の知識や教え、日本の文化がよくわかるエンターテインメント教養本です。
大人の学び直しにおススメ! 「お寺はもともと雨宿りする場所だった」「仏教教団が大きくなったのは、釈迦がシティボーイだったから」「お坊さんの袈裟は、もとはゴミ捨て場の布だった」など、驚きのエピソードや初耳学が満載。
仏教って、こんなに楽しい!
はじめに

第1章 仏教の誕生──成立から中国伝来まで
column 翻訳が下手だった!?三蔵法師玄奘のこだわりとは?

第2章 日本仏教の歴史──独自に展開した教え
column 厳格か?寛容か?戒律をめぐる日本仏教界の事情

第3章 寺院・仏像・葬儀の基礎知識──現代の暮らしに息づく仏教
column 土間から畳敷きへ!寺院にも生活感を取り入れるのが日本流

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

990円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム