民藝

他力の美

著者 太田 浩史
出版社 東本願寺出版
ジャンル 美術
出版年月日 2025/09/28
ISBN 9784834107104
判型・ページ数 A5変・95ページ
定価 本体2,000円+税
在庫 在庫あり
柳宗悦をはじめ民藝運動に参加した様々な人物のエピソードも交えた29のエッセイ。民藝とゆかりの深い富山県南砺市に生まれ育った太田浩史氏(大福寺住職)が、「他力の美」である民藝の世界を案内する一冊。
棟方志功や河井寛次郎の作品から、江戸時代に印刷された『御文』やアフリカの仮面まで、多様な約40点を掲載。
松井健氏(東京大学名誉教授、金城次郎館館長)との対談、若松英輔氏(批評家、随筆家)による寄稿も収録。
はじめに 民藝とは

民藝と棟方志功
 上手くそ
民藝と真宗
 柳 宗悦
ノクシカタ刺繍
 民画
韓国の美
 信の美
他力美
 行燈皿
濱田庄司のお手本
 根に聞いて芽を出す
炎の詩人・河井寛次郎
 木喰仏
すばらしき沖縄
 芹沢銈介
カントリーチェア
 バーナード・リーチ
絣の美
 編組品
朽木酒上
 下手物
猫の目
 他力
イランの美
アフリカの美
 未分化の美
台湾の美
古代の美

対談 他力によって「ほんまもん」が生まれる民藝の世界。(太田浩史×松井健)
寄稿 美の扉が開かれるとき(若松英輔)
掲載作品一覧

SHOPPING ご注文

2,000円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム