法藏館書店ニュース - 2025.08.28
近世京都寺社の文化史
第Ⅰ部 都市の信仰と神社
第一章 京都の町と神社
――一六・一七世紀における菅大臣社の動向から――
第二章 一八・一九世紀の菅大臣社と門跡・「宮寺」・町
第三章 近世中期における祇園社本願と「同宿」
第四章 一九世紀京都近郊の神社と神人
――日向神明社にみる――
補 論 消えた「迷子社」とその信仰史
第Ⅱ部 寺院と葬送・墓地
第一章 近世阿弥陀ヶ峰の火屋と良恩寺
――火葬施設・寺・町――
第二章 近世京都における無縁墓地と村落・寺院
第三章 無縁墓地「南無地蔵」考
第四章 空也堂・鉢叩きの大坂
補 論 清水坂の「坂の者」と愛宕念仏寺
終 章 一八世紀京都の都市と宗教
初出一覧
図版出典一覧
あとがき
索引