重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
近代日本と親鸞 【真宗文庫】
信の再生
幕府の庇護のもと、安逸の夢を貪ってきた日本仏教界は、維新政府の神道国教化政策、ヨーロッパ合理主義による仏教的信仰の否定などにより未曾有の危機に追い込まれた。過酷な試練に直面しながら、親鸞の信に自らの生命の糧を見出し、封建的呪縛を解き放つため全身全霊で新しい近代教学を模索した先覚者たちの群像を訪ねる。
はじめに
序章 近代の幕開けを親鸞
一 明治仏教の出発
二 宗難の現起
三 宗門の維新
第一章 「親鸞の名を担う教団」を求めて
一 清沢満之
二 『教界時言』
三 『精神界』
第二章 いま、親鸞に聞く
一 煩悶と求道の時代
二 暁烏敏―「『歎異抄』を読む」
三 近角常観―「懺悔録」
第三章 親鸞の遺弟として生きる
一 真宗と社会倫理
二 高木顕明
三 「余が社会主義」
第四章 親鸞教学の開顕
一 明治から大正へ
二 曾我量深―「地上の救主」
三 金子大榮―「真宗学序説」
第五章 親鸞・普遍への道
一 視圏の拡大
二 佐々木月樵―「大谷大学樹立の精神」
三 鈴木大拙―『ザ・イースタン・ブッディスト』
終章 新・親鸞主義の成立
一 近代教学の始動
二 大正の終焉
三 信の課題
おわりに
親鸞・真宗関係〈近代略年表〉
文庫化にあたって
序章 近代の幕開けを親鸞
一 明治仏教の出発
二 宗難の現起
三 宗門の維新
第一章 「親鸞の名を担う教団」を求めて
一 清沢満之
二 『教界時言』
三 『精神界』
第二章 いま、親鸞に聞く
一 煩悶と求道の時代
二 暁烏敏―「『歎異抄』を読む」
三 近角常観―「懺悔録」
第三章 親鸞の遺弟として生きる
一 真宗と社会倫理
二 高木顕明
三 「余が社会主義」
第四章 親鸞教学の開顕
一 明治から大正へ
二 曾我量深―「地上の救主」
三 金子大榮―「真宗学序説」
第五章 親鸞・普遍への道
一 視圏の拡大
二 佐々木月樵―「大谷大学樹立の精神」
三 鈴木大拙―『ザ・イースタン・ブッディスト』
終章 新・親鸞主義の成立
一 近代教学の始動
二 大正の終焉
三 信の課題
おわりに
親鸞・真宗関係〈近代略年表〉
文庫化にあたって