重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
被差別民とはなにか
非常民の民俗学
後年、「常民の民俗学」を打ち立てる柳田は、初期は非常民と言える被差別民の研究から出発した。「所謂特殊部落ノ種類」など必須七文献を収録する。解説=筒井功
木地屋物語
踊の今と昔
一 発端
二 念仏踊り
三 輪踊り
四 腰輪踊り
五 燈籠踊り
六 羯鼓踊り コキリコ踊り
七 楽踊り 田楽
八 近代の田楽
九 ササラ、ビンザサラ及びシダラ
一〇 鉦及び金鼓
一一 踊りの家筋
一二 踊りを業とするその他の種族
一三 踊りの目的
一四 踊りの季節
一五 踊りの流行
一六 踊りの根源
「イタカ」及び「サンカ」
巫女考
ミコという語/神の口寄せを業とする者/託宣と祭/夷下し、稲荷下し/オシラ神/池袋の石灯と飛騨の牛蒡種/蛇神・犬神の類/箱石と笈の塚/頼政のの墓/神子の夫、修験の妻/笈を持てる女/結論
山人外伝資料(山男・山女・山武・山姥・山童・山姫の話)
所謂特殊部落の種類
毛坊主考
毛坊主考/念仏団体の変遷/実盛塚/ネブタ流し/聖という部落/鉢叩きとその杖/茶筅及びササラ/夙の者と守宮神との関係/法師戸/護法童子/結論
解説 柳田国男と辺界の人びと…筒井 功
踊の今と昔
一 発端
二 念仏踊り
三 輪踊り
四 腰輪踊り
五 燈籠踊り
六 羯鼓踊り コキリコ踊り
七 楽踊り 田楽
八 近代の田楽
九 ササラ、ビンザサラ及びシダラ
一〇 鉦及び金鼓
一一 踊りの家筋
一二 踊りを業とするその他の種族
一三 踊りの目的
一四 踊りの季節
一五 踊りの流行
一六 踊りの根源
「イタカ」及び「サンカ」
巫女考
ミコという語/神の口寄せを業とする者/託宣と祭/夷下し、稲荷下し/オシラ神/池袋の石灯と飛騨の牛蒡種/蛇神・犬神の類/箱石と笈の塚/頼政のの墓/神子の夫、修験の妻/笈を持てる女/結論
山人外伝資料(山男・山女・山武・山姥・山童・山姫の話)
所謂特殊部落の種類
毛坊主考
毛坊主考/念仏団体の変遷/実盛塚/ネブタ流し/聖という部落/鉢叩きとその杖/茶筅及びササラ/夙の者と守宮神との関係/法師戸/護法童子/結論
解説 柳田国男と辺界の人びと…筒井 功