被差別民とはなにか

非常民の民俗学

著者 柳田 國男
出版社 河出書房新社
ジャンル 民俗・信仰
出版年月日 2017/02/28
ISBN 9784309226965
判型・ページ数 4-6・326ページ
定価 本体2,600円+税
在庫 お取り寄せ
後年、「常民の民俗学」を打ち立てる柳田は、初期は非常民と言える被差別民の研究から出発した。「所謂特殊部落ノ種類」など必須七文献を収録する。解説=筒井功
木地屋物語

踊の今と昔
 一 発端
 二 念仏踊り
 三 輪踊り
 四 腰輪踊り
 五 燈籠踊り
 六 羯鼓踊り コキリコ踊り
 七 楽踊り 田楽
 八 近代の田楽
 九 ササラ、ビンザサラ及びシダラ
 一〇 鉦及び金鼓
 一一 踊りの家筋
 一二 踊りを業とするその他の種族
 一三 踊りの目的
 一四 踊りの季節
 一五 踊りの流行
 一六 踊りの根源

「イタカ」及び「サンカ」

巫女考
 ミコという語/神の口寄せを業とする者/託宣と祭/夷下し、稲荷下し/オシラ神/池袋の石灯と飛騨の牛蒡種/蛇神・犬神の類/箱石と笈の塚/頼政のの墓/神子の夫、修験の妻/笈を持てる女/結論

山人外伝資料(山男・山女・山武・山姥・山童・山姫の話)

所謂特殊部落の種類

毛坊主考
 毛坊主考/念仏団体の変遷/実盛塚/ネブタ流し/聖という部落/鉢叩きとその杖/茶筅及びササラ/夙の者と守宮神との関係/法師戸/護法童子/結論

解説 柳田国男と辺界の人びと…筒井 功

関連書籍

SHOPPING ご注文

2,600円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.22

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30