重版情報(2020年4月~) - 2025.10.29
仏教をめぐる日本と東南アジア地域 【アジア遊学196】
第1部 交流と断絶
明治期日本人留学僧にみる日=タイ仏教「交流」の諸局面…林行夫
明治印度留学生東温譲の生活と意見、そしてその死…奥山直司
ミャンマー上座仏教と日本人―戦前から戦後にかけての交流と断絶…小島敬裕
日越仏教関係の展開―留学僧を通して…北澤直宏
【コラム】珍品発見? 東洋文庫の東南アジア仏教資料…岡崎礼奈
近代仏教建築の東アジア―南アジア往還…山田協太
テーラワーダは三度、海を渡る―日本仏教の土壌に比丘サンガは根付くか…藤本晃
オウタマ僧正と永井行慈上人…伊東利勝
第2部 日本からの関与
一九〇〇年厦門事件追考…中西直樹
大正期マレー半島における日蓮宗の開教活動…安中尚史
【コラム】金子光晴のボロブドゥール…石原深予
【コラム】タイにおける天理教の布教・伝道活動…村上忠良
インドシナ難民と仏教界―国際支援活動の胎動の背景にあったもの…高橋典史
【コラム】寺院になった大阪万博のラオス館…君島彩子
タイへ渡った真言僧たち―高野山真言宗タイ国開教留学僧へのインタビュー…神田英昭
アンコール遺跡と東本願寺南方美術調査隊…大澤広嗣
編集後記…大澤広嗣
 ホーム
ホーム ご注文方法
ご注文方法 カートを見る
カートを見る YONDEMILLとは
YONDEMILLとは お問い合わせ
お問い合わせ

 この本に関するお問い合わせ・感想
この本に関するお問い合わせ・感想 関連書籍
関連書籍











































