◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.11.06
ブッダが考えたこと 【角川ソフィア文庫】
仏教のはじまりを読む
| 著者 | 宮元 啓一 著 |
|---|---|
| 出版社 | KADOKAWA |
| ジャンル | 入門・お経・実用 > 仏教入門、教養、法話 |
| 出版年月日 | 2015/10/25 |
| ISBN | 9784044089177 |
| 判型・ページ数 | 文庫・239ページ |
| 定価 | 本体800円+税 |
| 在庫 | お取り寄せ |
第一章 仏教誕生の土壌 ―― 輪廻思想と出家
一 初期の輪廻思想
二 最初期の出家、そのあり方と理念
三 人生期制と出家
第二章 苦楽中道 ―― いかに苦しみを滅するのか
一 ゴータマ・ブッダの独創性
二 一度は捨てた瞑想の道
三 苦行に入り、苦行を捨てる
四 ゴータマ・ブッダは何を発見したのか
五 成道の過程
〔付〕 成道後のブッダの瞑想とは何か
第三章 全知者ゴータマ・ブッダの「知」
一 形而上学的な議論への批判
二 ゴータマ・ブッダの全知者性
三 肥大化した「全知」と「慈悲」が出会うとき
第四章 無意味な生を生きる ―― 修行完成者の歩む道
一 梵天勧請の真相
二 デーヴァダッタの反逆
第五章 苦、無常、非我とは何か
一 苦
二 無常
三 非我
第六章 非人情、すなわち哲学
一 ただ独り
二 無関心
三 ゴータマ・ブッダは哲学者であった
おわりに
文庫版へのあとがき
ホーム
ご注文方法
カートを見る
YONDEMILLとは
お問い合わせ

関連書籍![[全訳]念処経](..//images/book/609927_mid.jpg)










































