漢魏両晋から南北朝時代における仏教の初伝から定着の実態に迫った論考を収録。中国仏教研究の不朽的名著。
*2018年4月16日~POD版(デジタル受注制作)にて復刊いたします。
復刊にあたり体裁・価格が変わります。内容に変更はございません。
「中国仏教の研究 第一」 A5 並製 本体価格5、000円
※取扱いは、
Amazon・三省堂書店オンデマンド・楽天のみ。
法藏館書店では購入できません。
※三省堂書店でPOD版書籍を購入ご希望のお客様は、下記へ直接お問い合わせください。
三省堂書店神保町本店 TEL 03-3233-3312 (10:00-20:00)
序
目次
廣律傳來以前の中國に於ける戒律
序說
第一章 道安以前の戒律
第一節 漢魏時代の佛敎と戒律
第二節 沙門と優婆塞
第三節 晉代の戒と戒律思想
第二章 道安の襄陽滯在時代までの戒律
第一節 佛圖澄と道安
第二節 道安初期の戒律思想
第三章 曇摩侍譯の比丘戒と比丘尼戒
第一節 長安に於ける二種戒の翻譯
第二節 比丘大戒序に見られる道安の戒律論
第三節 道安の比丘戒本硏究
第四節 比丘戒本の江南流傳
第五節 比丘尼戒の江南流傳
第四章 鼻奈耶舍所出の鼻奈耶
第一節 鼻奈耶の翻譯
第二節 道安の三藏思想
第三節 道安の戒律尊嚴論
第五章 道安晩年の戒律論
第一節 阿毘曇の譯出と三藏思想並に翻譯論
第二節 增一阿含序に見られる戒律論
結
初期中國佛敎者の禪觀の實態
一 吳の康僧會
二 魏晉佛敎と禪觀
三 道安に於ける禪觀の背景
四 道安禪觀の特色
五 道安の遺した禪觀の課題
中國佛敎初期の翻譯論
一 吳支謙・維祇難等の文質論議
二 東晉支敏度の比較硏究
三 苻秦竺佛念の達意主義
四 符秦慧常の雅正嚴守說
五 釋道安の初期翻譯論
六 五失本三不易說
七 道安說の影響
中國南北朝時代の佛敎學風
一 序說
二 南朝の講經偏重
三 講經偏重の由來とその功罪
四 北朝の重禪輕講
五 重禪輕講の由來とその功罪
六 結
中國佛敎における大乘思想の興起
はしがき
一 大乘摸索の時代
二 大乘思想の萠芽と閑却
三 興起せる大乘思想の種々相
四 大乘思想興起の原因
五 地論大乘と攝論大乘
六 大乘思想興起の對外的影響
七 其の後に於ける大乘の展開
中國佛敎に於ける國家意識
序
一 神異道術より儀式修法へ
二 王法と佛法
三 晉宋時代に於ける修法と王者
四 南齊の興起と國家的廻向
五 梁武帝の捨身・受戒・懺悔
六 皇帝菩薩思想と法會儀禮
七 陳の鎭護國家思想
八 國家中心の北朝佛敎
九 隋朝に見られる南北兩系の思想
十 唐朝槪觀
索引