新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.08.12
図解 身近にあふれる「神社と神様」が3時間でわかる本
思わずだれかに話したくなる
天照大御神(あまてらすおおみかみ)や倭健命 (やまとたけるのみこと)などの古事記や日本書紀に登場する有名な神様はもちろん、トイレや茸に関わるマイナーな神様まで知ることができます。
さらに、歴史上の人物が神様として祀られている神社や、家庭祭祀のやり方など、神様に関わりがあることも学べます。
月読命“月神” ほか)
第2章 人間の生活に関わる神様(産土神“氏神”
内神・地神“屋敷神” ほか)
第3章 かつては人として生活していた神様(明治天皇“明治神宮”
菅原道真“北野天満宮” ほか)
第4章 いろいろな神様を祀る神社と知っておきたい重要な神様(鉄道の神様“鉄道神社”
お酒の神様“松尾大社” ほか)
第5章 神様と私たちの関わり方(神社とは?神社に祀られている神様とは?
家庭での神祀りは暮らしの基本 家庭祭祀 ほか)