「まじない」の民俗【読みなおす日本史】

火の用心・病気癒し・魔除け

著者 神崎 宣武
出版社 吉川弘文館
ジャンル 民俗・信仰
シリーズ 読みなおす日本史
出版年月日 2025/10/01
ISBN 9784642078184
判型・ページ数 4-6・209ページ
定価 本体2,200円+税
在庫 在庫あり
厄災や不幸を防ぐとされ、古来、心のよりどころとして地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。雷除けや病気封じ、村境の守り、雨乞い、海女の魔除けなど全国各地の事例を考察し、日本人の生活文化として歴史をたどる。
はじめに

第一章 天災に対するまじない
 雷ゴロゴロ「くわばらくわばら」
 「地震はナマズのせい」とまじなう
 「火の用心」と神だのみ

第二章 病気癒しのまじないと願かけ
 痛さは「とんでいけ」、出血は「アビラウンケンソワカ」
 「三病」の絵馬あがり
 疫病に対する「赤の呪力」
 旅にてはするが「用心」
 安産は「イエの大事」
 「流行神」への願かけさまざま

第三章 門口での魔除けとまじない札
 門口に貼る「居留守札」
 「異相」「仮装」で悪霊封じ
 豆・とげ・悪臭で「鬼やらい」
 「鬼」の愛嬌
 沖縄の「まじない札」
 神仏問わず「急如律令」

第四章 村境での防塞のまじない
 陰か陽か「塞の神」
 「注連」でしめだす
 村はずれの「彼方」
 鉢あわせでも「虫送り」
 「人形流し」は疫病流し

第五章 農・漁・猟、仕事のまじない
 田植え前の「山のカミおろし」
 鉦や太鼓で「雨乞い」祈願
 「成木責め」で縄文がえり
 「まんなおし」と海の恐怖
 動物の再生を願って「ヨイオトオキケ」

あとがき─「まとめ」にかえて
主要参考文献
復刊にあたって

SHOPPING ご注文

2,200円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.22

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.21

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30