船山 徹
| 名前 | 船山 徹 |
|---|---|
| カナ | フナヤマ トオル |
プロフィール
1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。京都大学人文科学研究所教授。プリンストン大学、ハーヴァード大学、ライデン大学、スタンフォード大学等において客員教授を歴任。専門は仏教学。主著に、『東アジア仏教の生活規則 梵網経―最古の形と発展の歴史』(臨川書店)、『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき』(岩波書店)、『高僧伝 ?~?』(共訳、岩波文庫)などがある。
著作一覧
-
-
-
【電子版】梁の武帝【法蔵館文庫】(電子書籍)
-
-
-
梁の武帝【法蔵館文庫】(文庫)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホーム
ご注文方法
カートを見る
YONDEMILLとは
お問い合わせ
![東アジア仏教の生活規則 梵網経[増補改訂]](..//images/book/626960_mid.jpg)






























