仏教漢語 語義解釈

漢字で深める仏教理解

著者 船山 徹
出版社 臨川書店
ジャンル 辞典・事典・語学 > 語学
出版年月日 2022/05/31
ISBN 9784653045168
判型・ページ数 4-6・366ページ
定価 本体3,600円+税
在庫 在庫あり
言葉は思考の拠り所であり、思考と表現に影響を及ぼす――

南北朝隋唐から北宋にかけての仏教思想の根幹にかかわる五十の漢語を取り上げ、漢語における伝統的語義解釈(仏教伝来前から存在した儒教経典と道家文献、字書に示される解釈)と、インドの原典(サンスクリット語文献)におけるその語の意味と用例とを対比させ、中国・インド双方から二重の意味を付与された漢字仏教語の価値を究明する。
漢語をベースとした仏典解釈は、インド本来の何を継承し、中国独自にどう展開したのか。
語源探しや起源探しと袂を分かち、漢語文化圏における仏教受容史を解き明かす。
本書は、仏教文化の接触変化の歴史を言語的・文化的特性に即して解明する新たな仏教漢語資料として世に問うものである。
序論 インド伝来の仏教を漢字で思考し言い表す
第1章 一字でも解釈は様々―原義と音通
第2章 仏典漢訳から生まれた新漢字
第3章 仏典が作り出した熟語
第4章 漢字の妙味―熟語の分解と再統合
第5章 インドの解釈を引き継ぐ漢字音写語
第6章 梵漢双挙―原語音写と漢訳の併記
第7章 インド文化からの逸脱と誤解
第8章 仏教漢語の特徴

SHOPPING ご注文

3,600円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • 寺院コム

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • Knowledge Worker