新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
日本の旅人 日蓮
著者の紀野一義(1922 ?2013)氏は、仏教学者として数多くの著書を刊行し、また「真如会」という在家仏教団体を主宰して、特定宗派に偏らない現代に生きる仏教の普及に努めていました。そんな著者が向かい合った鎌倉時代の日本仏教の革新者・日蓮。実際に遺跡を旅して、熱くその生涯と旅について語っています。
旃陀羅の家より出でて
一 安房の海辺にて
二 比叡の山の北の果てに
三 風さわやかな鎌倉へ
四 『立正安国論』
五 迫害相つぐ
六 竜の口へ
流人の国佐渡へ
一 魂魄佐渡の国へ
二 阿仏房と千日尼
三 『佐渡御書』
四 一谷の配所へ
五 赦免
身延の山
一 身延の山へ
二 身延の山からの消息
三 最後の旅へ
あとがき
付録