隠される宗教、顕れる宗教 【いま宗教に向きあう2】

国内編Ⅱ

著者 西村 明
出版社 岩波書店
ジャンル 哲学・思想 > 宗教総論
シリーズ いま宗教に向きあう
出版年月日 2018/10/25
ISBN 9784000265089
判型・ページ数 4-6・265ページ
定価 本体2,300円+税
在庫 お取り寄せ
現代日本において宗教は、政治や社会とどのような関係にあるのか。
見えにくい部分と表に顕れている部分の両面について、歴史的経緯を押さえながら探る。

政党と宗教、召還される「国家神道」、慰霊空間、宗教判例、宗教者の社会貢献、宗教法人論、キリスト教フェミニズム、公共放送等のメディアと宗教、宗教とケア等を考える。
序論 (ポスト)世俗化論と日本社会……西村 明


一 「政教分離」のポリティックス

 【争点1】 「国家神道」は復活しているのか?

第1章 宗教が政治に関わるということ……塚田穂高
第2章 召還される「国家神道」──保守政治・宗教右派・象徴天皇の交錯……奥山倫明
第3章 錯綜する慰霊空間──ポスト戦後的状況のなかで……西村 明
第4章 宗教判例の戦後と現在……住家正芳


二 宗教の「公益性」をめぐって

 【争点2】 金儲け? それとも無私の奉仕?

第5章 大震災後の宗教者による社会貢献と「心のケア」の誕生……高橋 原
第6章 僧侶による“脱”社会活動──自死対策の現場から……小川有閑
第7章 宗教法人の公益性──二つの法人制度の比較から……竹内喜生
第8章 日本におけるキリスト教フェミニズムとその公益性……ミラ・ゾンターク


三 見えない宗教,見せる宗教

 【争点3】 宗教のメディア露出は,宗教の衰退なのか?

第9章 日本文化論の中の宗教/無宗教……星野靖二
第10章 宗教の社会活動と公共放送──臨床宗教師のテレビ表出を中心に……榎本香織
第11章 心理宗教テクニックと現代日本社会……小池 靖
第12章 ケア・宗教・世俗化における言説とその語り方をめぐって
      ──何が顕れ,何が隠されるのか……古澤有峰


シリーズ「いま宗教に向きあう」について (争点1~争点3 執筆・西村明)

SHOPPING ご注文

2,300円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 文庫5周年特設サイト

  • 仏教書販売研究会

  • 歴史書懇話会

  • 浄土真宗の法話案内

  • bookcover

  • mokoroku

  • detabase

  • バーゲンブック

  • 仏教のすすめ

  • Kinoden

  • Maruzen eBook Library

  • 寺院コム

お知らせ

もっと見る

NEWS

新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.10.18

NEWS

話題の本【書評】(2024年9月~) - 2025.10.16

NEWS

受賞のお知らせ(2025年度) - 2025.10.14

書店向け

新刊チラシ(2025年刊行分) - 2025.10.14

NEWS

◆『原典訳 マハーバーラタ』定期購読のお知らせ - 2025.10.07

重版

重版情報(2020年4月~) - 2025.10.01

NEWS

大学・公共図書館の皆様へ 機関用電子書籍の御案内 - 2025.10.01

ランキング

2025年9月書店売上 - 2025.10.01

書店より

法藏館書店 10月の営業日 - 2025.10.01

NEWS

法藏館書店ニュース - 2025.09.26

正誤

正誤表 - 2025.09.10

書店向け

『比叡山延暦寺僧墓総覧 全3巻』チラシを作成しました。 - 2025.09.02

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.08.18

書店より

■お盆休みのお知らせ■ - 2025.08.01

書店より

電話受付時間変更のお知らせ - 2025.07.24

NEWS

2026年 ほのぼのカレンダーご予約受付中! - 2025.06.16

書店より

■棚卸による出荷一時停止のおしらせ■ - 2025.02.28

書店より

■年末年始休みのお知らせ■ - 2024.12.25

書店向け

法蔵館文庫創刊5周年フェアの御案内 - 2024.11.14

書店向け

新刊チラシ(2024年刊行分) - 2024.11.07

イベント

バーゲンブックの御案内【法蔵館書店】 - 2023.12.06

書店より

■ご注文方法とお支払いについて - 2023.01.30