重版情報(2020年4月~) - 2025.01.17
訳注 秘蔵宝鑰
著者 | 松長 有慶 著 |
---|---|
出版社 | 春秋社 |
ジャンル | 日本仏教 > 真言宗系(密教含む) |
出版年月日 | 2018/07/21 |
ISBN | 9784393113462 |
判型・ページ数 | 4-6・333ページ |
定価 | 本体3,500円+税 |
在庫 | お取り寄せ |
世俗の段階からはじまり真言密教の段階に至るまでの十住心を説いた空海の代表的著作を、古今の注釈書・解説書を踏まえて、仏教用語から出典まで丁寧な解説を加え、大意と読み下しを載せてわかりやすく読解した決定版。
凡例
参考文献
『秘蔵宝鑰』の全体像
序
1 全体の序文(大意序)
2 十住心の大綱(大綱序)
3 仏菩薩に対する帰依の表明(帰依序)
4 撰述の動機
本文
1 十住心の階梯についての問答
2 十住心の名称、およびその内容の要約
第一 異生羝羊心
1 住心の名称
2 愚者 凡夫の世界
3 頌による要約
4 住心の典拠
第二 愚童持斎心
1 住心の名称
2 儒教と仏教の教え
3 頌による要約
4 住心の典拠
第三 嬰童無畏心
1 住心の名称
2 昇天の教え
3 二十八天の名称
4 焦点の教えの限界
5 外道と仏教の教えの違い
6 天の種類
7 頌による要約
8 住心の典拠
第四 唯蘊無我心
1 真贋の区別
2 声聞乗の教えと行の果実
3 十四問答
4 頌による要約
5 住心の典拠
第五 抜業因種心
1 住心の名称
2 十二因縁
3 頌のよる要約
4 住心の典拠
第六 他縁大乗心
1 住心の大綱
2 修行の階梯
3 修行の果
4 住心の名称
5 頌による要約
6 住心の典拠
7 究極か否か
第七 覚心不生心
1 教えの基本
2 修行の大綱
3 教えの大綱
4 住心の典拠
5 典拠に釈を加える
6 頌による要約
7 住心の典拠
8 究極か否か
第八 一道無為心(又は如実知自心と名づけ、又は空性無境心と名づく)
1 『法華経』の紹介
2 法華行者の観想
3 住心の典拠
4 典拠に釈を加える
5 住心の教えの源
6 頌による要約
7 究極か否か
第九 極無自性心
1 自らの心にある仏
2 住心の内容
3 『法華経』による三昧の大綱
4 住心の名称の典拠
5 華厳宗の教義の基礎
6 頌による要約
7 住心の典拠
8 究極か否か
第十 秘密荘厳心
1 頌による要約
2 両部経典の精髄
3 『菩提心論』の引用
4 問答による総括
5 最初の頌の釈 十住心の総括
あとがき
参考文献
『秘蔵宝鑰』の全体像
序
1 全体の序文(大意序)
2 十住心の大綱(大綱序)
3 仏菩薩に対する帰依の表明(帰依序)
4 撰述の動機
本文
1 十住心の階梯についての問答
2 十住心の名称、およびその内容の要約
第一 異生羝羊心
1 住心の名称
2 愚者 凡夫の世界
3 頌による要約
4 住心の典拠
第二 愚童持斎心
1 住心の名称
2 儒教と仏教の教え
3 頌による要約
4 住心の典拠
第三 嬰童無畏心
1 住心の名称
2 昇天の教え
3 二十八天の名称
4 焦点の教えの限界
5 外道と仏教の教えの違い
6 天の種類
7 頌による要約
8 住心の典拠
第四 唯蘊無我心
1 真贋の区別
2 声聞乗の教えと行の果実
3 十四問答
4 頌による要約
5 住心の典拠
第五 抜業因種心
1 住心の名称
2 十二因縁
3 頌のよる要約
4 住心の典拠
第六 他縁大乗心
1 住心の大綱
2 修行の階梯
3 修行の果
4 住心の名称
5 頌による要約
6 住心の典拠
7 究極か否か
第七 覚心不生心
1 教えの基本
2 修行の大綱
3 教えの大綱
4 住心の典拠
5 典拠に釈を加える
6 頌による要約
7 住心の典拠
8 究極か否か
第八 一道無為心(又は如実知自心と名づけ、又は空性無境心と名づく)
1 『法華経』の紹介
2 法華行者の観想
3 住心の典拠
4 典拠に釈を加える
5 住心の教えの源
6 頌による要約
7 究極か否か
第九 極無自性心
1 自らの心にある仏
2 住心の内容
3 『法華経』による三昧の大綱
4 住心の名称の典拠
5 華厳宗の教義の基礎
6 頌による要約
7 住心の典拠
8 究極か否か
第十 秘密荘厳心
1 頌による要約
2 両部経典の精髄
3 『菩提心論』の引用
4 問答による総括
5 最初の頌の釈 十住心の総括
あとがき