新聞掲載広告(2024年9月~) - 2025.08.22
親鸞の妻 玉日は実在したのか? 【歴史を知り、親鸞を知る10】
父とされる関白九条兼実研究を軸に
はじめに―玉日研究の基本視点―
一 「親鸞の妻は関白九条兼実の娘玉日」を伝える史料
(1)玉日に関する史料
(2)『親鸞聖人御因縁』
(3)『親鸞聖人御因縁秘伝鈔』
二 玉日伝説の成立
(1)玉日伝説の成立
(2)現代に生きる玉日伝説
三 九条兼実が法皇と呼ばれた、という話について
(1)太政大臣九条兼実と法皇
(2)『上皇』足利義満
四 摂関家の娘たち―藤原道長から九条兼実まで―
(1)藤原道長の娘たち
(2)摂関家の娘たち
五 道長以降の摂政・関白と娘たち
六 九条兼実と娘
(1)兼実の兄弟
(2)兼実の唯一の娘任子の入内
(3)任子、後鳥羽天皇の皇女を生む
(4)土御門通親の娘、後鳥羽上皇の皇子を生む
(5)『玉葉』に欠けている部分
七 母の身分が低い子
(1)母の身分が低い貴族の例
(2)下級貴族出身の兼実の母
おわりに
あとがき